集団的自衛権の憲法解釈変更。皆さんはどう考えますか?安倍さんの真意が分からん。公明党の奇怪な意思変更。自公が暴走してるのは表面上で、何か強い力を持ったバックがあるのか?この後に付随する法律の変更を阻止し、容認撤回しないとズルズルと何でもありの状態になってしまう。今までクラスでおとなしかった奴が、見切り発車で急に喧嘩に加わり、相手を傷付け、自分もダメージを受ける。自分を守る事も大事やし、同盟国を守る事も大事。でも、一度武器を持ってステージに上がったら、それなりの対象としてみなされる。あらゆる事態を想定し、対抗できる手段を備えなくてはならない。人間一人か全国民か。ナイフ一本かミサイル何万発か。結局は集団の中の縮図。あの中国船籍との小競り合いの際に自衛という名で応戦する事が今回の目的?それが戦争の発端にもなりかねないというのに。十分な議論もされず、1万人ものデモがあるにもかかわらず、立ち止まる気はないんでしょうか。完全に一部の権力者の暴走でしかない。野党にも期待する気は起こらないし、誰を信じれば良いのか分からない。たまには社会的な事も発言します。