Wicked and Naked!! | The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

CRUNCHLOOPのDrums&Vocalとして活動中のussie(うっしー)のブログ☆
全ての人、物に“音返し”。
音楽、プライベート等の日々の事件をアップしていきます(*^^)v

photo:01

photo:02

photo:03

もいもい★


一つのジャンルを極めたバンドは本当に素晴らしい。
そして、ライブの熱量が高いバンドこそ、音源に大きな期待をしてしまうが、これは本当に凄い名盤。
TOTALFATのニューアルバム、『Wicked and Naked』なんですが、俺の中で最強のクオリティです!!


メジャーデビューしてから、『OVERDRIVE』、『DAMN HERO』と振り幅を試している感が否めませんでしたが、今作はかなり攻撃的で素晴らしい出来!!
1曲目からぶっとばしてます。

そして、Shun君がリードを執るボーカル曲がかなり多い★サビでホセが出てくる事がお家芸でしたが、今回は若干影を潜めて、そのバランスがバンド全体をどしっと落ち着かせている気がします。
クボティーのメタルなリフやソロも意外にすっきりした感じで、凄く練られていると思います。がちすぎるメタル曲もたまらん!完全にメタリカ?
そして、Bunta君の鬼の様なファストビートやスリリングなフィルなど、完全に脱帽の演奏が目白押し!!
YAMAHAのマイク・ボーディンモデルはかなり正解だと思います(^O^)深めのブラスは存在感抜群ですね。


まぁ、何にせよ日本語詞の採用がビッグニュースでしたが、ある意味、外タレレベルなので、カタコトみたいで意外にかっこいい(笑)。まぁ、「Party Party」は狙い過ぎてびっくりしましたが…。
もはや海外のモンスターバンドに対抗できる実力とセンスを持ってるので、日本語で素晴らしい歌詞を持ってきた暁には、言う事なしな気がします。あ、コラボでしたが、「World of Glory」は既に秀逸な歌詞ですね☆


ちなみに、初回盤のDVDにはスタジオライブやAXワンマンの模様、インタビューが収められていて、かなりのボリュームです(´∀`)ホセ、インタビューの今の髪型やとかっこいいね(笑)。
スタジオライブもまじで熱すぎ!!何だこりゃ!!また、ドラマガに載っていた様にBunta君のシグネチャーモデルが長めで太いのにもかかわらず、凄いスティックワーク★俺ももっと手首の振りを意識しないと動きのロスや音量を稼げないな…。


頑張って研究して、アレンジ作りに生かすべ(*゚ー゚*)ちなみに今作で一番好きな曲はラストの「The Naked Journey」ですね。TOTALFATのアルバムラストは好きな曲ばかり入れてきよる☆
「OVERDRIVE」も「All for You」もめっちゃやばい('-^*)/