もいもい★
なまらありがとう!
6/16はCRUNCHLOOP御一行、鈴鹿SOUND STAGEでライブでした!
梅雨のバカヤロー!雨の中でしたが、皆さん大丈夫でしたか?お越し頂いた皆さんにはほんまに我々一同救われてます。いつもいつもありがとう★
壮絶なライブでした。ライブバンドとして、見ている人に負けない様に一滴のエネルギーも残らない位のライブをするのが義務だと思ってます。でも、あのフロアの凄まじさはヤバかった…。負けてまうわ((((;゚Д゚)))))))
トリとして、満足のいくラストを飾れたかは分かりませんが、ヘロヘロでアンコールに向かう時の充足感は最高でした。お客さんと一緒に行く所まで行った気がします( ´ ▽ ` )ノ
これからもケガのない程度に暴れていきましょうー(T ^ T)お互いに(笑)。
個人的には足が攣るだの、スティックが飛ぶだの、チャイナが落下するだの、久しぶりの天災に見舞われましたが、何か細かい事を気にするのは野暮だなと思いました。DON’T THINK, FEEL‼名言ですね。
はてさて、自分達の事はこれ位にします。
他の三重のバンド達からも感銘を受けました!
ガブライノスのカン君の真っ直ぐなメッセージ、じーんと心に染みた。しっかりした子だなー(笑)。
Stay At Driveは溢れ出す非凡な才能にビックリした!この先、三重でトップになり得るバンド、プレイヤーだと思う。お好み焼きを焼く姿が忘れられへん(笑)。
ANN069のハイスタやグッフォーはまじでヤバかった(・_・;高校時代に戻ったわ(笑)。あれこそが純粋にライブを楽しんでるバンドの子らの表情やな!キラキラしてました(笑)。
大阪からはアスタリスクとファニスカ!!
ほんまに来ちゃった!!
ゆいと君、久しぶりに見たなー(>_<)ホーンセクション全員、アレンジがやっぱりベテランですね(笑)。打ち込みとの融合、あんなにハイレベルに成し得るなんて。
ファニスカは帖佐さんの歌う姿はやっぱり素敵!ちょーさん、バンTありがとうございました!やっぱり、同世代の人は一緒に居ると楽しいな。
MCでも思わず言っちゃいましたが、やっぱり、ムラマサ☆のマーシーさんと再会できたのが嬉しくて嬉しくて(T ^ T)しかも、鈴鹿の地で、SOUND STAGEで対バンなんて。
結婚式の時のメッセージ、忘れられへん思い出になりました。
やっぱり、マーシーさん、男前でしたわ(笑)。そして、相変わらずの優しいお兄さんぶりでした!
ファニスカのライブの時も、まじで熱い!かっこいいー★
ファニスカの心に突き刺さる曲と色々なムラマサ☆の思い出が合わさって、意味分からず泣けてきましたわ!(◎_◎;)今から自分の出番なんて事を忘れる位、良いライブでした!
打ち上げも最高☆ハコ打ちで、お好み焼きを作る!!これこれ!!ハコ打ちと言えば、鉄板か鍋やからね(笑)。
最後にSOUND STAGEオーナーの柴っちゃん、お疲れ様でした!自身の企画and初のバンドでのイベントという事で相当思い入れも強かったと思うし、めちゃくちゃ楽しんでたね!
俺はウワバミとまでは行かないけど、基本、酒には強いよー。ま、酔っ払いがゴタクを並べてごめんね。私がUさんで御座いますよ(笑)。
ほんまに誰にも媚びる事なく、柴っちゃんのやりたい事を、今純粋に呼びたいバンドを呼んで、やっていってや!!自分達のバンドがどうのとかじゃなくて、魅力的なバンドはいっぱい居ます。また、たとえ惜しいバンドがあったとしても、そのバンドにきっかけや後押しをするのも僕ら世代の役責なんじゃないかな??
華の1983年生まれはそんな事を思いました。また飲みましょうー!
集合写真、拝借しました!ごめんね。
そしてそして、今回はお宝探しイベントだったんですねー♪( ´▽`)
クランチからは何か山盛りのプレゼントが出品されましたが、当選したお嬢さまからは某おとなの絵画集だけは酷評でした(笑)。危うくお返しされそうやったす(笑)。ラットフィンク、バンドステッカー、I LOVE 三重のグッズなど、てんこ盛りでしたね!
iPhoneからの投稿