あれから一年。
僕らと同じように何げない日常を過ごしていた色んな人の人生や運命を変えてしまったあの出来事。
犠牲になった沢山の尊い命に対して、哀悼の念を抱くと共に残して頂いた命を大事に生きたいと思います。
何かの番組で言ってたけど、日本人は死を悼む気持ちや鎮魂の儀式を凄く大事にしていて、良くも悪くも誰かと共感し合う事に長けていると聞いた事があります。
それは文化や風習の中に個々の協調性や地域の繋がりが根付いているのも一つの理由なんでしょうか。
また、もしかしたら、亡くなった方以上に“生き延びた苦しみ”を味わいながら生きている人もいるのかもしれません。それは本当に絶望的な心境だと思います。
語弊を恐れずに言うなら、“死んだように生きる…”。これが一番の苦しみなら、今も必死に生きている人達のために何かできる事を見つけて行動するのが大切だと思います。
去年の結婚式でも言いましたが、願いが叶うなら誰一人として死なずに生き続けて下さい。そして、また会える機会がある限り、生きてる証を見せて下さい。
僕自身が根っからの馬鹿やなぁって思うのはライブ中にステージから見るみんなの笑顔やメンバーの笑顔を見る度に“この光景はいつまで見られるんやろ。”って心配してしまう事です(笑)。やっぱり、ネガティブやな。
99%のポジティブが1%のネガティブに負けてしまう。
それでも、僕が生きていけるのは、そして、音楽に携わっていけるのは決して100%のネガティブにはならないからだと思います。
それは家族、嫁さん、職場の人、友人、僕を知ってくれている人、全てのおかげだと思います。
4月1日にCRUNCHLOOPはライブを行う事が決まりました。4人体制になって初めてのライブです。
個人的には正直、バンドの軋轢もベクトルの違いも散見する中でのライブ。
でも、“100%のポジティブ”になれる瞬間を目指して成長していきたいと思います。
今年は色んな事が重なって決意の一年になると思います。もっともっと、みんなに音楽の素晴らしさを伝えるために行動していけたらと思います。
良かったら、みんなの元気な姿を見せにライブハウスに会いに来て下さい。
バンドの活動と3.11の出来事を引き合いに出したつもりはありません。書いたのは僕個人の決意であり、僕個人の考え方です。
まぁ、もっともっと楽しくて激しいバンドやん(笑)。また別の形でちゃんと書きます。
最後まで読んでくれてありがとう!
一緒にライブハウスで暴れましょう。
4/1(日)
四日市CLUB CHAOS
ユーイチPresents
Triple Counter Attack vol.1 ~Easter~
Band
CRUNCHLOOP
SCREW WALKER(沼津)
ASSHOLE UNITE(東京)
ALIAS(滋賀)
EVERLONG(名古屋)
DJ
K-TA(OTOROCK)
andmore...
17:00/17:30
1800/2300