おついえ

今月後半は夜勤の修行も終焉を迎え、ついに内勤業務


シベリア抑留みたいな環境から暖房のある祖国に戻りました


そして、新しい仕事の現担当からの引き継ぎなんやけど、ほとんど進まねー�ぶっちゃけ、めちゃくちゃ暇です


そして、ようやく仕事納めでした


そんな仕事納めからのマクサ








ハイエイタスのライブはTrash~ツアーの高崎フリーズ以来


今は細美さんが上手でキーボードもセッティングしてるんやな



新作のツアーやから、セトリもアルバムからの曲が多かった




やっぱり、マクサの外観や雰囲気はどのバンドにも誉められるな


やっぱり、「The Flare」は凄いす��5人の一体感が尋常じゃない


そして、トリプルアンコまで出てきてくれて嬉しかったな�ビールジョッキを持って出てきたからな(笑)


「ベテルギウス」、「紺碧の夜に」はほんまに名曲です�静と動が爆発する感じ




細美さんはディーゼルのヘッドとキャビ、足元見たら、細美さんもマサさんもエフェクターの数が凄かった


ウエノさんはほとんどアン直で、堀江さんもシンプル�堀江さん、弾きながら、会場を遠い目で見つめてたな(笑)

そして、キャッシーこと柏倉さんはカノウプスのセットにアクロライトという定番セット�相変わらず、ドラムが歌ってました





柏倉さんはREACHの頃からファンなんやけど、あのグリップで轟音を繰り出す秘訣は未だに分からん


ライブ終わってからは出待ちの多い事

俺はエルレよりもハイエイタスの方が好き�複雑で緻密やし、無限の可能性を持ってる気がする

期待を裏切るってのはたとえ意図したとしても、誰にでもできるわけじゃないし、それがかっこ良くないと意味がない

既成概念は悪だ


