おつYEAH!!!!
昨日はミルクでスタジオでしたー\(^o^)/
ミルクでスタジオ入ってると毎回、有名なバンドさん達と会えるのでワクワクします!ガンズのスラッシュみたいな見た目から入って奇抜なギタリストが好きです。
昨日は終始足元がおぼつかんくて超イライラ…。ペダルがしっくりこやん時ってあるよね。打面側のヘッドが緩いんもあるんやけど、それにしてもあかん。スプリングの跳ね返りが甘すぎる。8/23のライブまでに微調整せねば!!
そして、右腕が悲鳴を上げております(>_<)筋力と回復力の衰えを感じます(笑)。
スティックを変えるか…。
俺はPRO MARKのSIMON PHILLIPS MODELを使ってます。
やっぱり、TOTOが大好きなんです!
14mm×412mmと少し長めでボールチップなのが気に入ってます。
早い曲ばっかりなので、グリップエンドが見える位の位置で握ってます。
スティックのストロークの振り幅や強さも毎回のライブで試行錯誤していますが、ここ最近は全部フルショットなので、ツケが回ってきたのかもしれませんね…。まぁ、そんなんで悩んでる時点で技術の老朽化を隠せませんなー。元から全然上手くもないのに話にならん!
もちろん、ギターもベースも同じやと思いますが、ドラムは機材の調整如何で力を最大限に発揮できるか大きく変わってきます。
極限状態ではスティックの数ミリの違いやペダルのテンションでだいぶ変わってきます。
マニアックな話ですが、他のドラマー達はどんなこだわりがあるんか知りたいです。
スティックは何を使ってますか?