結婚式&披露宴という名の人生最大級のフェス☆ | The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

The ON-GAESHI Days!!!! ussie Official Blog

CRUNCHLOOPのDrums&Vocalとして活動中のussie(うっしー)のブログ☆
全ての人、物に“音返し”。
音楽、プライベート等の日々の事件をアップしていきます(*^^)v


ussieのブログ
改めまして、2011年5月4日に私どもの結婚式にご出席の方々、披露宴にご出席の方々、二次会にご出席の方々、ほんまにありがとうございました!!

お天気も良くてガーデンウェディングには最高のコンディション☆
そして、何よりもびっくりする程の沢山の方々に見守られながらの一日、最高に嬉しくて感動しすぎて、この記事を書いている今も限界です…。
期待を裏切って(笑)、多分、本番中はしっかりしなきゃと思って、全然泣けなかったんかなー。新婦も泣いてなかったし(*_*;

会場は松阪市の華王殿でジョージアという結婚式場にて。実はウチのおとんおかんもここで挙げました。そやから、こだわりの式場選びを全うしたワケで御座います。
式場の控室に到着するとチームの結束が強くなった(笑)、スタッフ&プランナー部隊、ヘアメイクスタッフ陣に囲まれて、めっちゃ落ち着きました。完全にホームです。
結婚式は神前式にて滞りなく行われました。
和装は二人とも、人にあんまり見せたくなかったのですが、会場の近くに登場したらいきなり親戚&友達が勢揃いでめっちゃ恥ずかしかった。
ウチのじーちゃんが机を倒して一時中断しとったのが気になったけど、ウチら振り向けやんし。神聖な雰囲気が固まります。
しかも、宮司さん、めっちゃ噛むし、詰まるし…。おいおいー。
巫女さんもちょいちょい笑ってたな(笑)。カメラマンの山口さん、暗幕に隠れてしっかりと登場。ピースしたら、それはいいですって言われた(笑)。

その後、控室に戻り、衣装チェンジ。
洋装のタキシード&ドレスへ。
俺は適当な感じ(笑)やけど、嫁さんは渾身のキャスキッドソン風の花柄ドレス!
ライブ前の如く、気合い入れて会場前へ。

屋外にて階段から降りてくる瞬間、ライブの100倍位テンションがガチ上がりでした(*^^)v
AQUAやで♪ムラマサ☆と一緒!
沢山の方々に見てもらえて嬉しかったです。
懐かしい方々、埼玉から来てくれた方々、いつもバンTやのにフォーマルな格好の方々(笑)。
階段から降りた時のシャボン玉の奥から見える、みんなの姿…あの瞬間のあの光景は一生忘れやんと思うわー。

その後、ウェルカムスピーチ、乾杯。おっちゃんありがとう。思い出の“wipe your eyes”流したよ!
ブーケトスはまさかのけいさんがキャッチ!!一番後ろにおって、みんなに勧められて最前へ来たと思ったら手の中にスポッと収まった(笑)。
まぁ、素敵なウェルカム号泣やったなー。でも、素直に嬉しいよね。

俺オリジナルのスティックトスは…もっちゃんが受け取ってくれました。あれ、投げるん難しいな(笑)。でも、もっちゃん嬉しそうで感動したー。新婦が必死に作ってくれた逸品でした!

その後、屋内の式場へ移動し、来賓スピーチ!
祝電紹介の後、俺から新婦にサプライズ(映像3連チャン)で、相手の職場のメンバーでサプライズ映像を作ってもらい送りました。爆笑シーン満載!
そして、何と何とムラマサ☆のユミちゃん&マーシー映像出演!!やっぱり、ほっこりしてて素敵な二人。めっちゃ素敵な映像をありがとう。ユミちゃんと映像編集等の隠密行動、めっちゃ連絡して頑張りましたー。
そして、何と何とGOLLBETTYのG-YUNちゃんも映像出演!!“守ってね”“支えてね”“見守ってね”やね(笑)。ほんまに人生の恩人です。ありがとう。
ウチらとユミちゃん、ジュンちゃんはタメなんさなー!!すげー嬉しいわ(´∀`)

ムラマサ☆の「スターダスト」が流れます!ケーキカットとファーストバイトは結構恥ずかしかった。ケーキに名前と日付を入れるのは楽しかったけど、緊張するでー。ファーストバイト、俺が鼻までケーキまみれ(笑)。

そして、お色直しの後、再入場!!新婦はお互いが大好きな白黒ドットのドレス。まぁ、髪飾りがぶらーんってなったけど(笑)。決死のヘアピン調達!!まっつんが近くにおって良かったわ。ほんまにありがと。

各卓キャンドルサービス、じいちゃんへのサプライズプレゼント、メインのハートキャンドル点火。いきものがかりでBGMもバッチリやね。

そして、友人スピーチ!ゆうま&まいちゃん、ありがとう!!ゆうまには珠玉の名言をもらいました(笑)。最高の後輩です。まいちゃんも二人の馴れ初めを知ってるからこそ、感動のメッセージありがとう!!

余興は最高の曲。
Mr.Childrenの『DISCOVERY』は高校の頃に借りてMDにしてよく聴いていたけど、「Simple」は最高に大人な曲で当時の自分には魅力が分かりませんでした。
でも、27歳になってこんな形で再会し、本当にシンプルやけど名曲で嬉しかったです。
“10年先も20年先も一緒に生きれたらいいな”
そして、“ざあざあ降りの雨を全身で受けながら 凛々と茂るあの草木の様に 強く強く”の部分が歌詞もメロディーも最高に素敵でじんわりします。
まこさん、もっちゃん、本当にありがとうね!!アコースティックの良さを再認識!!お二人のライブ、最高でした!!

その後、新婦側の余興の途中で新婦も歌い出したやんかーい(笑)。サプライズでスノードームもらいました!!あれ、ヤバいって!!新婦も同級生のみんなもほんまにありがとうねー。

ケーキの皿の裏のサプライズも楽しんでくれたみたいで良かったね!!みんなが皿の裏を覗き込む姿が面白かった(笑)。

そして、またもや新婦へのサプライズ!!付き合い始めた時もプロポーズした時も渡した薔薇の花束を今回は年齢の本数27本で渡しましたー。新婦、コメントが緊張してました(笑)。俺もこみ上げてきて緊張してました(笑)。コメントを求められたのは司会者からのサプライズかい(・∀・)

そして、新婦からの両親への手紙。泣けるけど、新婦は泣いてないしー(笑)。

それぞれへの両親への花束と記念品贈呈。あれも私はウルウル来てました…。だって、相手方のお父さんが凄い優しい泣き顔で握手してくれたんやもん。

謝辞はおとんから。おとん、上手い事言えたね。よく頑張りました(笑)。
俺はほぼ抜ける事無く、事前に考えた言葉を言えて安心しました。あの場で言った全ての言葉は何も飾る事のない素直な俺の気持ちです。でも、時間があればまだまだ喋りたかったな。

そして、新郎新婦の退場、エンドロールでした。エンドロールはいかがでしたか?二人で必死に作りました。あの写真はほぼ全部、ウチらがNIKON&PENTAXの一眼レフとコンデジで撮影した物です★

退場後、スタッフ&プランナー部隊、まっつんが待ってくれていて、めっちゃ泣きそうでした。一気に安心したのか、あれはヤバい!!

最後にお見送り、短い間やったけど、みんなと改めて話せて良かった!!
お見送りグッズにCDアルバムを入れたのは名案やったな。必死に焼きまくって良かった(笑)。

そして、早着替えで二次会の会場へと急ぎます。



今日まで長い間、一緒に結婚式の準備を手伝ってくれた華王殿のスタッフの皆さん、NAGATSUの皆さん、最高の結婚式&披露宴でした。ありがとうございました。

そして、あの日、おの場所に居た全ての皆さんはかけがえのない方々です。もちろん、結婚を応援してくれた全ての方々、会場に来れなかった方々…全ての方々にも同じ気持ちを抱いているのでお伝えします。
僕達と出逢ってくれて、そして大切な仲間として居てくれてありがとう。
本当に誰一人として居なくならない様に、願いが叶うならずっとずっと大切な仲間として生きていて下さい。本当にありがとうございました。



二次会の日記に続きます。