USR&T.C.S. Information -1505ページ目

中国 北大湖FIS レースGS1日目

初戦の今日はGSのレース

日本人チームで6:30からアップバーンをセットして

選手はウォーミングアップ













山頂からの雲海











スタート













スタート直後のコース

雪も締まっていてコンディションは上々











ゴールエリア

全体的にテクニカルなコース設定です

ラップタイムも2本で2分以上のコースで後半は脚に来ている選手も・・・














男子優勝はサロモンデモチームの吉岡大輔選手

男子のペナルティポイントは42.23

10位以内に入った選手の半数はポイントを更新しています

女子のペナルティポイントは40.38













USRの選手は1本目でコースアウトをする選手など

ミスが多く目立っていました・・

これからビデオで滑りを確認し明日に向けての修正点を確認します


リザルトはこちらから ご確認ください!


明日もGSのレースが開催されます

中国レーシングキャンプ 移動日(北大湖編)

9:00に北京空港を出発しあっという間に長春空港へ到着











スキー場のバスでいざ北大湖へ!













お腹が空いたので通訳の人に、スキー場までの間に

何か食事ができるところはないかと聞くと

「マクドナルドがあります」って言うのでよってもらいました!











しかしそこは、マックではなくケンタッキーでした(笑)

けど美味しかったです!

空港から2時間程でスキー場に到着













明日から始まるFISレースの準備も着々と進んでいました


明日は男女GSのレースが開催されます

中国レーシングキャンプ 移動日(北京編)

11月25日のトレーニング終了後、FISレースがおこなわれる北大湖スキー場

へ移動するために、まずは北京へ向かいました

渋滞に巻き込まれることもなく順調に北京市内へ到着し北京オリンピックの

開会式がおこなわれた「鳥の巣」を見学











まだ一般開放されていないので近くの歩道橋からのショット


メインプレスセンター






















「何も言えねぇ!」発言の場所













観光客になってます











夕食まで時間があったので中国茶のお店へ




















いろいろなお茶の説明を受けながら、おいしいお茶を試飲!




















店員さんにのせられてお茶をたくさん購入した後は北京ダックを食しに!













シェフが黙々と北京ダックに包丁を入れています











美味しかったです!











あっという間の北京ミニ観光!