幼稚園バスのママさんたちの事と息子の誕生日 | 二重国籍の自閉症息子との生活

幼稚園バスのママさんたちの事と息子の誕生日

毎朝、幼稚園バス待ちのママさんに会うんやけど、とっても明るく接してくれて、ほんとありがたいなぁと思う。一人のママさんはうちの真下の階に住んでるんやけど、会うたびにうるさくてすみませんとか挨拶すると、「そんなん全然気にしないでください〜絶対息子くんにドタバタするなとかとがめないでくださいね〜」って、ほんま天使かと思う👼その方はうちよりも若いんやけど、子供3人いてて、みんな挨拶もきっちりする良い子ばかり。良い人は教育もきっちりしたはるんやなぁと思う。決してガミガミ言う感じじゃなく、なんなら子供達と友達みたいな感じで接してはるんやけど、それがええんかもな。もう一人のママさんもほんと感じ良くて、とにかく朝から明るい。うち、あまり明るすぎる人は苦手やねんけど、この人はもう明るさに惹きつけられるっていうんかな、、感じの良い明るさというんやろか、とにかく素敵な人やなと思う。娘ちゃんも可愛くて朝から本気で癒されてるしな。


この辺のママさんは厳しいというか、ちょっとのことで噂立てたり、ヤイヤイ言う人多いらしくて身構えててんけど、良い人たちも多くて良かった。


まぁ、ただ、ただね、、本音のところを言うと、スクールバスは誰もいないところで乗りたいなぁなんて思う。以前の乗り場は広くて他の園バスも来なくて良かってんなぁ。なんつーか、ほんまこんなん言うたらあれやねんけど、色んなママさん達にうちの子障害者なんです、、って知らしめてるような感覚がするんよね。うちのスクールバスが大型観光バスみたいな出立ちやから、目立つのなんのってないんよね。。もうね、ひっそり送り出したいねん。ほんとは。朝から立ち話もしんどいしな。。


こんなことばかり思う私ってほんと欠陥があるよなぁ。昔はここまでじゃなかってんけど、息子のことがあって以来、すっかり自信喪失してしまってる😭


それはそうと、今日は息子の誕生日。11歳になりました。今日は旦那が食事会があるとのことやったから、昨日前倒しでお祝い。


ミッフィとメラニー(何故か写真が反転してしまうな、、)息子飛び上がるくらい喜んでくれて頑張って暑い中自転車でピックアップしに行った甲斐があったわ。



絵はちょっといびつやけど、味がめっっっちゃ美味しかった!クリームチーズベースやねんけど、息子もがっついてた。なんならキャラクター関係なく頼んで食べたいくらいやわ。次のお祝い事は11月の結婚記念日やから、その時にまた注文しよっかな。