バトスピ究極デッキ一枚制限ハイランダー構築バトルスキー大会優勝デッキレシピ2016年11月 | 種は種。

種は種。

しゅくりの個人趣味雑記おれにとってのログ。バトスピ中心。メカとケモノを愛します。バトスピ聖剣大戦世界王者2103。リンクフリー、報告は不要です。

究極一枚制限構築ハイランダー

バトルスピリッツ究極デッキ一枚制限ハイランダー構築バトルスキー大会優勝デッキレシピ
2016年11月開催で今回の優勝は究極白紫!
バトスピのこの手のデッキレシピは探してもそんなに出てこないので保存。

究極構築のメリットは40種類以上のカードを楽しめるところ!
デッキを見ているだけで楽しい、美しい。
デメリットはデッキレシピを記入するのがメンドクサイところ!
だから画像なのだ。

◎上記画像の優勝した究極白紫!
これはそもそも通常構築時点でハイランダーっぽく組んでいたじゃないか
という思い出しでできあがったという。
それ故に採用されるパーツの精度が高く強いのであろう!

デッキ破棄速攻

◎準優勝は究極デッキ破棄速攻!
バトスピ3弾から連綿と続くデッキ破壊パーツの層の厚さを見せつける。
他にもデッキ破壊を狙ったデッキはあったものの速度が違った。


■バトスピでのデッキ一枚制限構築はシステム上、
グッドスタッフなら気軽に強く組むことが出来る。
絶対に使えないカードというのがないからね(使えない効果はあっても)。

カードがあまり揃っていない初心者はもちろん、
過去のカード選択肢が多い古参も楽しめる。

そこからもう一歩ススんでコンボとかシナジーを考え出すと、
サーチがないバトスピではちょとムズい。
同じような役割を持ったカードを見つけて、さらに
それがデッキに何枠必要なのかを見定めなきゃならないからだ。

でも先のレシピなど、ある程度の答えを見たあとなら
コンボでもシナジーでも組むのは一気に簡単だと思えたんじゃないだろうか?
ぜひ同じように色んなカードを使って
デッキ一枚制限ハイランダーを組んでみて欲しい!

▼カードバトラーなら、「使えるかも!」と思って
手に入れたが使っていないカードに覚えがあるんじゃないだろうか?
そういったカードが日の目を見るレギュレーション。
それがデッキ一枚制限構築ハイランダー戦なのだ


◆もう来週末からバトスピチャンピオンシップが始まるのかよ!
つまりメガデッキ和巳も!!
今週はバトスピ大好き声優の生放送!健斗くんだ!!
まっ種~