正しいことと、正しくないこと。

それは会社であれば会社ごとに違うし、家庭であれば家庭ごとに違うもの。
国ごとにも違ったりする。





とある日曜日のお天気の良い日、公園に子供を連れて行ってみると保育園の幼児がたくんさん遊んでいた。
日曜日にお仕事がある両親だってそりゃいるだろう・・・。


「子供を預けてまでしなくてはいけないほどの大切な仕事があるのか?」


と私は思った。


経済的な理由、片親の場合を除いて私自身は子育てそのものは子供を生んだ人に与えられる仕事(義務)だと思っているので、それを無視して自分のために働く?という考えは正しくないと思っている。

↑これ、ただの私個人の考え。

そう。
子育てってルールが無い。そして何が正しい、というものもないんだよね。


例え私がずっと子供の傍にいてあげて、正しくやるべきと思ってることをやって育てたとしても、
良い子供になるかどうかって分からない。
それに本人(子供)が満足してるかどうかも分からない。

そもそも「良い子供」ってのもどんなのか分からない。


ずっと一日中子供といると優しく出来ることも出来なかったり、いつも怒鳴ってばかりになってしまうことも確か。

ある程度子供と離れている時間があるとより愛しいかったりすることもあってよい育て方を出来るようにも感じる。

それに母親だって一人の人間なのだし、母親が快適でいられることが子供にとっても一番快適。
そのために外で働く。という意見も尊重できる。




だから正しいこと、正しくないこと。というのは子育てにおいては決められ無いのかもしれない。


というか・・・・やはりそれもその家庭、その親そのものの考え方、都合、意見。
それで決めるもの、決められてしまうものなんだろうと思う。



私の勝手な正しいことは私が決めたんだからきっと正しいんだろうと思う。
そして誰かの決めた正しいことはそれはそれで正しいことなんだろうと思った。


保育園児は公園で楽しそうに遊んでいた。
わが子もきっと喜んでいる。・・・かな?