向かいのSちゃんちはうちとまるで一緒の同居生活をしている。

貸しマンションの2階は義理の両親住まい、3階はSちゃん夫婦。

夫さんは一人っ子、ってのがうちとは違うけど。

Sちゃんの嫁いだ先はSちゃんの育った家庭とはまるで違う風潮がある。
それでもSちゃんはとってもよくやっている。

というかいつも「まいっか」と諦めたり流している。

特別に気を使うような子ではない、ほんとに「まいっか」とテキトーな具合。音譜

昨日の朝、Sちゃんの2人いる子供の上の子(幼稚園生)が大泣きしながら幼稚園バスのお迎え時に降りてきた。どうも幼稚園に行きたくないらしい。。。。。

Sちゃんはそれでも一生懸命行かせる為にひっぱりながら連れてきたところに怒鳴り声がした。

「そんなに泣いてるんだから行かせるな!」むかっ

2階のベランダからSちゃんの義理の父親が怒鳴ってる。

Sちゃんはものすごい剣幕で答えた

「なんでですか!?、眠いだけなんですから!」むかっ

つづいて義理父は尚も怒鳴りまくる

「だったら寝かせたらいい!!」むかっ

Sちゃんも更に反抗する

「なんでですか!なんでそうやって甘やかすんですか!」むかっ

もうこれまでに聞いたことが無い怒り方だ・・・

他の幼稚園生もいるしママたちもいる。幼稚園バスもいるし、幼稚園の先生もいる。でも二人とも怒鳴りまくってる・・・2階とバスの到着先で・・・・・・・・・

Sちゃんが怒鳴った後に義理父は言った

「なんだその態度は!!!」メラメラ

普段からキレやすい・・・とうわさの向かいのお父さん(Sちゃんの義理父)のこの言葉で争いは終わった。



この最中も向かいの私の家のベランダには、わが子がいつものように幼稚園バスに向かって「せんせいおはようございます」と幼稚園生になりきって言ってる・・・・・^^;(3歳児には空気はまったく読めていないようだ^^;)

Sちゃんと仲良しで同じ環境にいて彼女の心のうちを身を染みてとても分かり合ってる私も途中で怒鳴りたくなってしまった・・・


「子育てをしてないのに口出しするな!!!」とSちゃんの義理父に向かって。



勿論言っちゃあおりませぬあせる



結局子供は幼稚園バスに乗って幼稚園に行ったようだった。


私はすぐにSちゃんに
(時限爆弾爆発ですかね^^;大丈夫?今日は雨だし家にいるからいつでも吐きにおいで)とメールした。

(ありがとう)

というメールがすぐにきて、でもその日は一日Sちゃんは家にいなかったようだった。

おそらくバスで行ける距離にある実家に行ったのだろう。


今日もいつもだったら9時にはベランダに干してある洗濯物が無い。

(帰ってこなかったのかなぁ・・・・ガーン


Sちゃんちの子供達とわが子は大の親友。下の子に関しては4月から同学年で同じ幼稚園。
騒動の発端の上の子供も勿論同じ幼稚園。。。。。子供とのつながり、母親同士のつながりはとても強くなっていた。

私は今までたとえ同居問題で悩むことがあろうとも、「Sちゃんも頑張ってるから私もがんばろ・・・。」と思うことがたくさんあった。
「まいっか法」ならぬ「ポジティブシンキング」も5歳も年下の彼女に教えてもらい実行しているような感じだ。
もしSちゃんが近くにいなかったらどうなってたんだろう・・・と思う事だってたくさんある。
最近ではSちゃんがもし遠くに引っ越してしまったら本当に悲しいことなんだろう・・・と想像して夢にまで見て夢の中で泣いてしまったりしたこともあるくらい・・・・・


私はそれが現実になるんじゃないか・・・・・という恐怖感をとても感じてしまった・・・・・・


毎日朝の10時をすぎると自然に外でSちゃんの下の子の声がして、それを聞いて私も毎日わが子を外に連れて遊びだす。そういう日常の出来事が今日も昨日も当然無し・・・・・・・


とりあえず今日は予定もあり私は近くにわが子と出かけた。


3時過ぎに帰宅すると、Sちゃんの姿は無いが2人の子供と義理母、父と一が緒に外で遊んでいた。


義理母・父に異様になついて「おばーちゃーん、おばーちゃーん、じーちゃん、じーちゃん」と言ってるSちゃんの子供のこともなんだかちょっと憎らしく見えた。


幼いのだし、じいじばあばと一緒に住んでるのだし何も子供には分からないだろうけど、大人達がこの場にいなければ二人の子供に「本当に一番にあなたたちを大切に思ってくれてるのはママなんだよー、」って教えてあげたくなったりもした(言ってもまだ分かんないだろうけど)


しばらくわが子も一緒に遊ばせているとSちゃんが3階から出てきた。ビックリマーク


「○○!(Sちゃんの子供の名前)、家に入りなさい!メラメラ

言い方はまだ怒ってる・・・・。えっ


でもSちゃんは帰ってきているみたいだった・・・・。ニコニコ



前にも記事にしたことがあるが、我が家の夫が泊まりの出張がある日にSちゃんともう一人2軒となりのママ友達と、我が家で飲み会をするイベントが恒例になっている(とはいっても1.2ヶ月に一度だけだけど)

今日の朝、夫が
「あ、俺、明日出張、泊まりだから」と言った。


どうかな・・・と思ったけど勿論Sちゃんともう一人の友人に早速メール・・・・。


(急ではありますが明日とーさんが出張チョキのためビール開催予定でーすにひひ早め解散ででも是非是非)グッド!

なーんつうメールを送ってみた・・・・・・・





Sちゃんは少ししてから返事をくれた。その返事は・・・・・・・・・・・・・






















(おアップにひひ飲むぞぉ)


だったドキドキ




よかったぁ。ビックリマーク

やっぱりSちゃんはいつものSちゃんだった。

ほんと良かった。ニコニコ


明日は祝福?だ!ビール