大人の発達障害は、

①得意・不得意の差が激しい。

②他の人に比べて合う仕事・職種が限られたりする。

③落ち着いて働ける職場環境や人間関係が狭くなったりする。

 

そうです。

 

 

誰でもそうでは?みんなが平均になんでもできるわけがないと思うのだが。

 

誰でもそうでは?苦手な仕事は誰にだってあると思うのだが。

 

100%居心地の良い会社なんて限られているし、ほぼある方がめずらしいし、大勢でワイワイするより、ひとりでいる方が楽と思う人もいるのでは?

 

人それぞれ、性格がちがうのだから、

“発達障害”という枠にいれず、

個性と思っていればいいだけだと考えるのだが。

 

教師、警察官、医者、消防隊員などなど

人に手を差し伸べ、助けたりする職業に就きながら

犯罪を行う人間のほうがよっぽど異常なような気がする。

高い知性はあるが、理性がないのか。

 

 

 

 

マイノリティをすぐに

“変わった人”とくくるのは過誤である。

少数派を、変わった人と決めたがる集団は大抵

低俗な人が多いと考える。

 

“普通は、こうする”などと勝手に思い込んだルールを決めて、それに従わなければ“変わった人”扱いになるのだ。

 

他の人と違った考えを持つ人間に対して

『そういう考え方もあるんだね』と受け入れる集団か、

『変わってるね。』の一言で済ませて、耳を傾けない集団か。

 

後者の集団にいると、人は成長しないのだ。

お互いが足の引っ張り合いをし、足かせになっているからだ。

以前、私が勤めていた会社がそういう職場だった。

 

今も変わらず、あのままだろう。