結婚の手続きも終わりやっと一息・・・と思っていたら

主人のアメリカ帰国が決まりました笑い泣き

 

もう、そろそろ、マジでゆっくりさせてくれ、と思いましたが

辞令が出たなら仕方ない・・・やるしかない・・・

そこで彼がひとこと「オンラインで申請できるみたいだからやるね」

 

これを止めなかった私がバカでした・・・まさかこんな波乱が待ち受けているなんて

それは一旦おいておいて、VISA申請に関してご説明します!

 

 

アメリカ軍人の配偶者は Military Blanketという特例措置を受けることができます。

これがとにかく素晴らしく、通常は2年かかるプロセスを2-3ヵ月で取得できる

とーっても、とっても素晴らしい制度なんです爆  笑

 

 

また、母港の交換などで、船が丸ごと基地変更という場合、

その船のラウンジでMilitary Blanketの受付をしてくれることがあるので

これに当てはまる方は是非チェックしてくださいうずまき

 

 

Military Blanket関する情報はUS EmbassyのHPをご覧ください真顔

Military Blanket FAQ

 

 

簡単に説明すると

①移民ビザ申請(I-130)をアメリカ大使館(東京or那覇)で行う

②一次面接

③オンラインでの移民ビザ申請(DS-260)の提出、その他書類準備

④最終面接、ビザ発行

 

こんな簡単にできちゃいます!

 

① 移民ビザ申請に関しては、複数の書類を用意する必要があります

  必要書類は下記のリンクをご確認ください

  I-130 Petition Checklist

  これらの書類がそろったら、一次面接の予約を入れます

 

② 一次面接の予約

  こちらが面接予約のサイトです↓

  Immigrant Petition (I-130) Appointment Request for Tokyo or Naha

 

 

③ DS-260に関しては下記のリンクを確認してください

  

  DS-260 Sample DS-260 Sample

      DS-260について 移民ビザチェックリスト

 

  ・犯罪経歴証明書

    住民票のある都道府県の警察本部で入手します

 

  ・指定医療機関における健康診断の受診

    大使館より指定された病院にて受診します

    日本では摂取しないワクチンなどを打つように指定されます

    ただ、1本あたりかなり高額なので、米軍基地で打つことをお勧めします

    (平日のみですが、無料で摂取可能です! また詳しく書きます二重丸

 

④ アメリカ大使館より指定された日にちに最終面接

  

  必要書類などに関してはメールにて説明があります

  問題がなければVISAが発行されます二重丸

 

 

以上がMilitary Blenketの流れです!

不安がある場合は、基地にある Regal Officeで日本人の弁護士の方と

無料でお話しすることもできるので、是非アポイントメントをとってみてください!

 

 

私たちですが・・・冒頭で述べている通り波乱が待ち受けます・・・

これは次に記載したいと思います笑い泣き