ここ2週間ほど、勉強があいかわらず忙しいうえに、寮からアパートに引越して、インターネット接続を始めとして手続、作業の山に直面しており、ブログのほうはすっかりごぶさたしてしまいました。
私は元気にやってますのでご心配なく。
寮からの引越のほうは、以前のタクシー騒動で懲りたので、みんな忙しい中申しわけないとは思ったのですが同級生に手伝ってもらいました。
同時に、日本から船便で送った荷物がボストンに到着したという連絡を引越会社から受けたので、搬入してもらいました。こちらのほうは、数日前に確認のために電話したところアパートではなく寮の住所に届けるつもりだったことが判明する(この会社は、あいかわらず日本からの情報が伝わってない。ていうか、前回航空便を配達してもらった時にボストン側にも言ってあったのに、それも記録されてない)など、不安要素でいっぱいでしたが、どうにか無事終わりました。
船便45箱を並べると、こんな感じです(奥のテレビは除く)。
以外とたいしたことない気もしますが、ボストンの家は狭いので、荷物が少ないにこしたことはありません(と言いつつ、第2便でもう20箱ぐらい来るのですが)。
というわけで、その後荷ほどき、生活必需品の買い出しと東奔西走して、ようやく本日、妻と子どもの来る日をなんとか受け入れられる状態で迎えることができました。
今から、空港に迎えに行ってきます。