昨日土曜日は、クラスメートに誘われ、渡米後初めて観光らしい観光に行ってきました(ボストンじゃないですが)。

行き先は、Salemというボストン郊外の小さな港町で、電車で1時間もかからないところです。ちなみに、この電車は当然行き先が遠いほど切符の値段も高いのですが、乗るとすぐ車掌に切符を回収されてしまい、だれがどこまでの切符を買ったのだかわからない仕組みになっています。フシギです。


この町は、その昔魔女狩りで19人が処刑されたので有名なのですが、観光用のトロリー(バス)に乗って聞いた解説によれば、天然の良港を擁しているため早くから入植の拠点として栄えた歴史があるようです。
(動いているトロリーから撮ったのでブレブレですみません)


われわれは、魔女関係はほとんど見ず、ふつうに散策し、港のレストランでシーフード(とビール!)をいただいて帰りました。


港のはずれにアメリカ最古というキャンディーショップがあり、ここはちょっとおもしろかったです。このすぐ近くのホームメイドのアイスクリームショップもよかったです(食べてばっかり。。。)。この2つはすぐ近くにあるので、Salemに行かれた際はぜひ寄ってみてください。