今日も最高にあわただしくしておりました。ふぅ。

出社は今週いっぱいなので、なんとあと2日しかありません!

もちろん(?)デスクの上は、あいかわらずの書類の山。。。

相当効率よくやらないと終わりませんが、とりあえず、これまでにやったこと、いまからやることを、ざっとまとめておきたいと思います。
今回はせっぱつまってますので、オチはありません。


ビザ:家族全員分、5年のものが取れた。


CELOP授業料支払:手配した。6月10日に振込まれる予定。


SNS、MLなど:BULLM日本人会ML、OFP主導のYahoo Group、Yahoo Group以前からあったFacebookなどに登録した。

保険:BU医療保険は、本人の分は特に手続は必要ないはず。家族の分は、JAL/AIUの海外留学保険にした(そのためにJALカードを作ることになった)。


ドル建クレジットカード:プレミオカードを作った。


ドル建銀行口座:着いてからバンカメで作るつもりだったが、当面のやりくりに困るため、日本のシティバンクでも作ることにした。まずeセービング口座という円口座を開設し、ドル口座を申込んだ。


日本の銀行・証券会社関係:住所変更をしなくてはならないが、とてもそこまで手が回らなかった。使わない口座はこの機会に整理したが、都内の小さな銀行から郵送では解約を受付けないとか無体なことを言われて困ったりした(出張でなんとかした)。住宅財形は海外滞在中は続けられないそうなので、中断手続した。


両替&トラベラーズチェック作成:今週中にする予定。


ホテル予約:成田前泊、ボストンともに完了。


フライト予約:完了。JALの場合は、JALファミリークラブとJAL赴任プランというもの(この両者は別モノのようだ)があって、それぞれいろいろな特典があるので、申込んだ。


空港への手荷物送付:普通運賃と一部の割引運賃でJALに乗る場合、JALフライトキャディサービス(JALファミリークラブとJAL赴任プランとはややこしいことにまたさらに別モノのようだ)というものがあって、自宅から空港まで手荷物1個を無料で運んでくれるので、これに申込んだ。


自動車売却:買取業者に査定してもらった。登録が前の住所になっていたので、前の住所の市役所に行って、生まれて初めて住民票の除票というものを取った。


自動車任意保険:解約して清算するとともに、等級を維持する中断手続というのを行う。家族出国時に行うことになる。


国際運転免許証:有効期間を最大にするためぎりぎりまで遅らせたが、今日取った。


無事故・無違反証明書&運転記録証明書:現地での自動車保険加入などに有益なそうなのだが、入手方法がややこしくてアセル。電話で特別なご配慮をお願いして、なんとか間に合う予定。


病院:ちょっと大がかりな歯の治療をしていたが、昨日で完了。これとは別に、懸念される病気に関して、いきつけの病院で薬を多めにもらった(いいトシなので。。。)。会社からは、子どものかぜ薬なども含め26種類も入った市販薬のセットをもらい、助かる。


健康診断:明日診断書をもらい、BUにファックスする予定。


予防接種:昨日で予定の予防接種(B型肝炎2回、破傷風、ジフテリア、風疹)は完了。明日証明書をもらい、BUにファックスする予定。


散髪:そんなにコダワリはないのでどこでもやってもいいのだが(前回はインドでやった)、着いた直後は忙しいであろうから、なんとか今週中に行っておきたい。


会社のパソコン:輸出管理の社内規程の関係で、おそろしく手続がたいへんだった。外部からの社内ネットワーク接続は、設定はしたがテストするヒマはたぶんなさそう。


会社のデスクの物:最終日に箱詰めして倉庫送りの予定。

社内研修・送別会・あいさつ回りなど:実にいろいろなところに行きました。


本:アメリカ法の本は大量に購入した。マンガとかも買っておくかと思ってブックオフに行ったら、妻も同じことを考えていて同じマンガを買ってしまった(ちなみにNANA)。


お土産:今週中に購入予定。


引越:下見完了。荷造りが最大の問題。衣類はクリーニングをかけてから、食べ物は一切だめなど、難しい。書類も書かなくては。


不用品処分:この機会に使ってないシンセ、音源、ギターアンプなど売ってしまいたいのだが、余裕ないかも。


各種支払:税金、公共料金の類。とりあえず自動車税の季節だが、これは払った。


アパート選び:下調べはしたので、メールでアポを取って来週不動産屋さんに行く予定。


子どもの教育:下調べはしたので、メールでアポを取って来週教育委員会の担当者みたいな人と会いたい。


クルマ選び:下調べはした(保険選びと違って楽しい!)。


その他:市役所への転出届の提出、妻の銀行口座へ生活費振込、銀行の通帳記帳、クレジットカードのポイント交換、ポイントカードのポイントを使い切る、ジュビロサポーターズクラブ退会、BUのメールアドレス取得、Skypeの設定など、やることが山積み。また、家族出国時には、借家明渡、ガス・電気・水道・電話・ADSL・スカパー解約、市役所へ転出届、郵便局へ転居届、子どもの幼稚園手続、おけいこごと手続、子どもの予防接種などが必要。