I-20が、あいかわらず来ません。
それどころか、状況はどんどん悪くなっています。


先々週書いたとおり、問題(スペルミス)があるのは子どものI-20だけだったため、そこは後日補正することを前提にビザ申請書類を作成し、5月9日に大使館での面接の予約も入れました。家族は7月末ですが、私は6月3日出国予定のため、最悪私のビザだけでも先に取得しておくつもりでした(OFPからもそうしたほうがよいと言われました)。


ところが、先日OFPから、子どものだけでなく全員分のI-20を再発行することになった、と連絡が来ました。ん?ちょっと待って。ということは、Sevis Code(I-20の番号)も変わっている可能性があると思われますが、もしそうだとすれば、ビザ申請書類を作り直さなければならないですし、Sevis Codeをもとに支払っている$100のSevis Feeというものに関しても変更手続が必要になる可能性があります。


なにしろ肝心のI-20原本はまだ到着していないため、Sevis Codeが変わっているのかどうかも、現時点でははっきしません。イヤイヤ。到着どころか、発送し次第FedExの追跡番号を連絡するよう再三頼んでいるのにそれが来てないところからみて、まだ発送してない可能性すら十分あります。


大使館での面接はI-20原本が無くてもできるようですが、ビザ申請書類上やSevis Fee支払上のSevis Codeが違うのはさすがにまずい気がします。
OFPに電話して確認してみますが、冗談ではなく本当に6月3日出国はアヤシクなってきました。