しばらく時間が空いてしまいましたが、これはひとえに、先週末MotoGPを観に茂木に行ってきたからでありマス。
仕事も出願も忙しい時期とあって、さすがにその前後は死にそうになっていました(人はこれを自業自得と言う)。でも、楽しかった。
MotoGPについてはあらためてなにか書きますが、本日はすぐに書かないと忘れそうな出願の関係。
昨日は、ゼミの先生のところへおうかがいし、推薦状についてあらためてお願いするとともに、具体的な進め方を打合わせてきました。
私がゼミにいた10ン年前は新進気鋭の学者だった先生も、今では大学の要職にありすっかりエライひとになられていましたが、それでも少しもエラぶるところがないのが先生のすごいところです。超多忙なはずなのですが、じっくりと私のプランに耳を傾けたうえで、推薦状はもちろん、個人的に知り合いにあたってみていただけるとのこと。
決して最優秀とはいえなかった学生(←私)を推薦する、というだけでも難儀なことと思うのですが、これには感謝するやら恐縮するやらでした。
具体的な進め方としては、文案はひとまず私のほうで用意し、メールで確認のうえ、再度おうかがいしてサインしていただくこととなり、レターヘッドをいただいてきました。
いろいろな人にご迷惑をおかけしつつ進む、このロースクール留学プロジェクト。今の私にできることは、がんばって勉強することしかありません。
あいかわらず飲み会ばっかりですが、今日は部の送別会だったので、明日からまた推薦状を練りあげ、完成させたいと思います。週末は息子の幼稚園の運動会で、私はなにやら選手に選ばれてるらしいですが。。。