前回の記事からちょっと時間が空いてしまいましたが、出願の準備は粛々とやっています。
今日は、George Washingtonの願書を取り寄せました。
出願自体オンラインでできるいま、あえて紙の願書を取り寄せることもなかろう、そのほうが大学と私双方の手間が省けてよかろう、うんうん・・・と考え、基本的に紙の願書は取り寄せないことにしているのですが、George Washingtonのサイトには取り寄せをお奨めするようなことが書いてあったので、取り寄せてみました。なお、取り寄せ(正確にはその申込みですが)は、サイト上でわりと簡単にできました。
ちなみに、George Washingtonのサイトは、出願の流れについてまとめて書いていない、TOEFLのiBTの足切りスコアが書いていない、LSACの利用について書いていないなど、他校のサイトとくらべ若干不親切な印象は否めません


ところで、これから受験料などの支払が大量にあるわけですが、その筋では有名な、ユニオン・バンク・オブ・カリフォルニア の口座を作るかどうかで悩んでいます。
作ったほうが便利なのでしょうが、税金の関係とかでややこしくなるのがいやなのと、これから円高になる可能性が高いと思っているので、まだちょっと決めかねています。


このアメローも、いくつかの検索エンジンで拾ってもらえるようになったようです。
最近は、サイトが多すぎるのでしょう、検索エンジンは始めたばっかりの個人のブログだとなかなか拾ってもらえないようです。
私も、2008年LLM入学予定の方(Class of 2009というのでしょうか?)を探しているのですが、ぜんぜん見つかりません(MBAの方のブログはいくつか発見しました)。
どなたかご覧になってたら、ぜひコメント・メッセージください!