土曜日に試験を受けてから、少し時間が空いてしまいました。
ショックで立ち直れなかった、というほどではないけど、う~ん、なかなかうまくいきませんな。
Readingの1問目(=1文目)は、笑っちゃうくらい失敗でした。
どうやらReadingの1問目は難易度の高いものを出すことになっているらしいのですが(私の苦手な自然科学系である、という事実を差し引いても、やはり難しいように思う)、それでもこれまでは文章の意味はわからなくても姑息なテクニックで8割ぐらい取ってきていたのですが、今回は難しすぎてそれが通用しませんでした。
このころは、まだ他の受験者が次々受付して試験開始するころなので、よけいに集中力を保ちづらい時間帯である、とも言えます。
他のセクションは、ListeningとSpeakingで小さな失敗はあったものの、2回目のアドバンテージで前回より良かった感触がありましたが、Readingの失敗がたぶん響くと思うので、前回を上回るスコアはちょっと難しそうです。
これで、もう一度TOEFLを受けることが確定(えー、こうなったら九州でもどこでも行きますとも)。次回までには少し時間があるので、作戦を練り直してみます。