最近読んだ本

弱い日本の強い円

為替の動きの要因を的確に指摘していると思い、とても納得。
通貨と国力の関係性の否定、ヘッジファンドが実際なんたるかとニュースでの「投機筋の仕掛け的な◯◯」の誤解、投資に関する「ヘッジ」の解説などとてもわかりやすい。
インフレに関しては小学生でもわかるレベルで解説している。
為替はドル円だけでなく、全体を見ることが必須であることは非常に参考になる。
1992年にジョージ・ソロスが大量のポンド売りでのポンド暴落の件の見解も面白い。
弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ)/佐々木 融

¥893
Amazon.co.jp


「通貨」を知れば世界が読める
上記の佐々木氏の著書を読んだあとなので、内容には懐疑的。
ドル円50円はありえない話ではないという点にはなんの異論もないが、
基軸通貨の考え方などは佐々木氏とは若干ことなるように感じた。
ユーロに関しての内容は的確で面白い。
「通貨」を知れば世界が読める (PHPビジネス新書)/浜 矩子

¥840
Amazon.co.jp

日本人の9割に英語はいらない
英語を勉強しようと思っているので書店で目に入って購入。
書いている内容は概ねそのとおりだと思う。
が、日常の仕事や生活の99%では必要なくとも、自分自身で目的があればそれでいいのさ。

日本人の9割に英語はいらない/成毛眞

¥1,470
Amazon.co.jp


日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門
読みやすいが、中盤から数式がよく出てきて電車で読むには理解度が薄くなってしまう。
冬休みに再読しようと思う。バーナード・マドフ事件と日本の年金に関しては知っておくべき。
著者のブログにも確か載っていたと思う。
日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません/藤沢数希

¥1,680
Amazon.co.jp


30代を後悔しない50のリスト
30歳なので、気になり購入。この本の内容ではないが、何歳になっても常に努力しないと
ダメだということ。手に職なんて幻想、日々の積み重ねが財産。
30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則/大塚寿

¥1,500
Amazon.co.jp


これから読む本

その英語、ネイティブはカチンときます
成毛さんの本をAmazonで物色していたら表示されて気になったので、書店で購入。
その英語、ネイティブはカチンときます (青春新書INTELLIGENCE)/デイビッド・セイン

¥861
Amazon.co.jp

資本主義と自由
資本主義社会に暮らしていて資本主義を知らないのって相当やばいと思い、
資本主義について知識を得ようと思い。
最近の本で鳩山由紀夫元首相が首相になってから記者を引き連れて書店で本を買ったことが
書かれていた。その中にロバート・B・ライシュの「暴走する資本主義」があったのだが、
私ですら読んでいる本を日本の首相は。。。
資本主義と自由 (日経BPクラシックス)/ミルトン・フリードマン

¥2,520
Amazon.co.jp

自由論
こちらも資本主義関連。
自由論 (日経BPクラシックス)/ジョン・スチュアート・ミル

¥1,680
Amazon.co.jp

最近文章力ががくんと落ちていることを実感する。

書き物をしていないことと、仕事で顧客を接することがここ数年なくなっていることが
原因だと思う。

以前は顧客に対してわかりやすくシステムの内容を説明することが
多かったので、言いたいことをわかってもらえるように伝えられていたが、
今、その能力が使っていなかったせいか、がくんと落ちた。気がする。
読書量が少なくなっているのもそのせいか。。

ここ最近は読書復活させている。
書き物もして文章力をあげないと。
今年は上尾シティマラソンに参加。
家の近くがコースになっているので、妻と娘たちの応援を期待して。

2時間以内を目標に夏から徐々にトレーニングをしてきたのが効果的だった。
直前3週間くらいは忙しいのと足の痛みで思うように練習できなかったけど、
夏からの貯金があり、当日は楽に2時間を切れた。
妻と娘ともハイタッチできた。
グロスで1時間54分、ネットで1時間52分。自己ベスト。

今までは川の土手沿いのがコースの大会しかでたことがなかったので、
街中を走る大会はとても新鮮で楽しかった。
東京マラソンはもっと楽しい(?)んだろうなぁ。
※すでにフルマラソンの苦しさは忘れている。

今年も東京マラソンは落選したため、板橋マラソンに出ようと思ったが
気がついたら締め切り。。。赤羽ハーフマラソンも申し込み忘れ。
今年度はもう出る大会がない。。せっかく夏からトレーニングしてきたのにもったいない。
先日地元の友達、矢部(あっ、本名出しちゃった)の結婚式に招待してもらい参列した。

矢部とは地元のヤツラとともに悪いことや面白いことや過酷なことなど、
良い事を除いていろいろやってきた。
地元の友達は一緒に遊ぶと70%くらいの確率で背筋が痛くなるくらい笑う。
そんだけ面白い。最近はめっきり会わなくなったが。

んで、そんな矢部の結婚式→披露宴→二次会だったのだが。。。

結果は、、、

披露宴:号泣。KO負け。矢部母、矢部嫁母の泣き顔の後押しも。
二次会:号泣。KO負け。クロークに荷物預けたため、涙を拭くハンカチすらない。

つーか、結婚式だろうが、なんだろうが、泣くことなんてまずない。

なのに、この結果。

なんかさ、感情移入ってやつだね。

スライド見てて矢部と自分が写っていると想いで深くてそれでダウン。
中座で矢部母が矢部の方で泣いているのを見て「苦労したよね、お母さん!」とダウン。
矢部嫁母が中座及び退場間際に泣いているのを見て、そこに自分の妻の将来の姿に重ね、
矢部嫁を自分の娘の将来の姿に重ねダウン。

昔から知っているのと、なぜか自分の娘までリンクしてしまってもう止まらなくなった。

一度緩くなった涙腺は2次会で締まるわけもなく、ダダ漏れ。

矢部の結婚式は良かった。矢部の周りにはいい奴らが集まるね。
なんかそれもうれしかったし。
泣く要素満載だよ。

矢部おめでとう、矢部おめでとう、矢部でとう。

今週は下痢週間だった。タイミング的に仕事休めず。

月曜:熱&下痢
火曜:熱&下痢
水曜:熱&下痢
木曜:下痢収束気味、弱腹痛
金曜:ダルさ復活&弱腹痛&飲んで帰ったら下痢
土曜:下痢

お腹からくる風邪なんだろうけど、こんなに長いのは初めてかなー。
急性腸炎になったときは3日以内で治まった気がする。


最近の娘のおしい言葉。

おばち!(おともだち!)

びさきー!(むらさきー!)

こんちわー(こんにちわー)

ひこうきぶんぶん(ひこーぶんぶん)


なんかサザエさんの実写版を見たせいか、
「パパ、だっこでーす」とかふすまのところにいって「あけるでーす」
とかいうようになった。。
先日、外国人と結婚して海外にいる大学のクラスメートが帰国するとのことで
その旦那さんも含めとクラスメートたちと飲みに行った。

その人は日本語がほとんどはなせないとのことで母国語の英語でのコミュニケーション。
彼は国家公務員で将来の夢はかなりビッグだった。
そんな彼と政治のことや教育のことなどについて話した。(つもり)
後半はほぼさし状態になって二人で話してたけど、あんま覚えてない。。

英語なんて本当に久々。久々に勉強したくなった。
最近の娘のおしい言葉。

おかきーおかきー(お絵描き)

なんだおー?(なんだろー?)

おぎにー(おにぎり)

あおちゅー あいじゅー あらぶー (AKB48)

最近は残業が多くて、なかなか子供が起きてる時間に帰れない。

そんな中での休日は本当に幸せを感じる一日になる。

朝ご飯を一緒に食べ、家事の手伝い中に横で遊ぶ姿を見て、

買い物に一緒に出かけ、公園で遊び、一緒に昼寝し、一緒にお風呂に入る。

最高です。
明日から社員旅行なのだけど、
聞くところによると、バス出発直後に缶ビールまたはワンカップが配られ、
昼食前にはややふらふら、昼食でも飲み、
午後の観光はかなりふらふら、宴会時にはかなりへろへろらしい。

新卒で入った会社と同じ感じの旅行みたい。

最初から全開で飛ばしていいものか、セーブするか、迷い中。