初めは80度くらいしか曲がらなかった膝も、根気よくマッサージして前回同様のラップの芯の上をコロコロするなどのモミモミで、100度くらいになりました。



やはり戻りは早いです。




それはやはり骨の中が痛くはないから?




曲げるだけなら痛みは皮の部分だけです。




寝そべってだんだん曲げて行くという感じならば、あまり痛みを感じません。




でもね、やっぱり筋力不足なのか、体重をかけるとやっぱりまだ痛いのですねーショボーン




一気に痛み解消!なんてことはありませんでした。

ショボーン




でもこの痛みは前とはちょっと違うので、とりあえず太ももの筋力をつけて様子見て行きたいと思います。



前回のリハビリの時にも初めは膝の下の内側が痛かったことを覚えてます。で、リハビリ先生にここが痛いと言ったら、この下に脂肪の部分があってねーと色々説明してくださり、とりあえずその部分のマッサージをしてもらったら1週間くらいで良くなったので、それを思い出して、セルフケアしています。



抜糸までずっと立ちっぱなしでシャワー浴びて🚿いたので、やっと椅子に座って頭や体を洗うことができるようになりました爆笑



一応、湯船も良いと先生言ったのですが、最短の抜糸だったので、湯船は術後2週間後にしてもいいよと先生が言い直したので、湯船はもう少しお預けになりました。




早く娘ちゃんと温泉行きたいなあ♨️!




早くよくなれ!