今日はリハビリの日!

朝から病院に!骨折が左膝だったので、退院して1度目の診察の後は車の運転も🚗ドクターから🙆‍♀️出たので、有難いことにリハビリも車でいけます。

朝の膝はやはり毎日固まっている感じがします。だから起きてすぐに動かないで、お皿の上から少しずつマッサージして、動きますよーって骨と筋肉に声かけします!

そうすると少しマシです!

トイレに行きたいときはそんなこと言ってられないので、引きずりながら(笑)いきますが!

病院ではコロナ禍の為まずリハビリ室に入って良いか、熱はないか、の確認に、ドクターの許可をもらってからリハビリ室に移動!

この時入院中のお仲間がというか知ってる顔の方がチラホラいます。

入院中はみんなヨタヨタだったのに、こうやって回復していくんだなーとちょっと思います。

リハビリ室に入ると担当リハビリ先生が調子はどうですかー?って聞いてくれて、膝の傷口から確認!
だいぶ癒着が治ってきてますね!

そしてまずは自分でどこまで曲がりますか?と聞かれて、渾身の力を込めて曲げて角度測ってくれます。

おー最初で130度超えてますねー!
いいですねー!
オッケーです。と言われるとやっぱり嬉しい!

大体70日で、130度までいけるのははやいのか?遅いのか?

曲げるリハビリが始まったのが30日前?なので、いい方なのかな?
4週間はニーブレスしてたからね。

可動域は130度有れば日常生活には困らないので、ここからゆっくりやりましょうって!正座はできるようになりたいとは思わないので、まぁゆっくりいきます。

ある程度マッサージしてもらったら、筋トレします。座って立ってとか、自転車漕ぎとか、階段の交互昇降です。
これができないので、やはり筋トレを頑張りましょうと!

10日前は普通に歩くと痛みがあって、それが凄いストレスで、あまり歩けなかったのですが、ここ最近普通に歩くだけなら痛みがなくなってきたんです。🤗

でも階段登ったり、踏み込んだり力を入れて体重かけるとしっかり膝が痛いですね。痛いリハビリはやる気を出すのにちょっと時間がかかります。


痛いから!


痛いのはみんな嫌ですよね!

しかも、これから痛くなるのわかってて、自分でその痛みを感じるように持っていくのは、なかなかやる気にならないのです。

だから、サボってしまっても叱らないで下さい。😞