QunQun東京遠征の話題はコチラ⇒ 

http://ameblo.jp/usikubiog/entry-12254032441.html

 

 

 

まず11日

 

image

 

福岡天神地区のTSUTAYAを中心に発売中 全国流通はしてない。 最寄のツタヤ系列の書店でお取り寄せができる可能性はございます。

 

課金合戦になるような、、まあ1位じゃなくってもいいみたいだけどね。 よその地区の結果出てるけど10組くらいは通過。 

  1. 二次選考:仮想ライブ空間SHOWROOMの一般公開オーディションにて、各ブロック8組を選出(2月末~)
    ※SHOWROOMは動画生配信サービスです。スマートフォンやパソコンがあれば全国どこからでも配信が可能です。
    https://www.showroom-live.com/campaign/tif2017_zenkoku_senbatsu

(6) 【九州・沖縄ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)】

TIF2017全国選抜LIVE×THE LIVE in FUKUOKA
<日時>2017年5月14日(日) OPEN 14:00 / START 14:30
<会場>飯塚セントラルホール(福岡県飯塚市吉原町8‐48 セントラルビル4F) 

            飯塚バスセンター近く 
<チケット・プレイガイド> 
■チケット料金:前売:3,000円(税込) 当日:3,500円 
※未就学児童入場不可 
※別途ドリンク代 
■チケット販売:http://r-t.jp/musicpark
抽選先行受付:4月3日(月)10:00~4月9日(日)23:59 
一般発売:4月15日(土)10:00~5月12日(金)16:00 
■出演アーティスト:2次選考により選考された8組(2次選考期間:3月11日18:00〜3月20日21:59) 
■主催:ニッポン放送 
■企画・制作:THE LIVE
■問合せ:info@musicpark.jp

 

3/12(日) 

 3/12 交流会 開催場所決定!

四色定理交流会 ラストのイベント
場所:タカロリ(福岡県福岡市中央区大名2-2-42 ハビタス21大名 7F )

最寄り、福岡市営地下鉄赤坂 https://goo.gl/maps/2xAsimSxigD2

 

時間:開場 17:30(17:30~18:00 はグッズ販売のみ)

        18:00~19:30 サイン・交流会&グッズ販売

        ※井上りなは別件の為、少し遅れる可能性もございます。予めご了承下さい。

 

料金:無料 ※入口にて別途1D¥500 

解散に伴いポイントカードを下記のとおり引換えさせて頂きます!

なお、引換は下記イベント会場のみで行い、発送等は致しません。

予めご了承ください。

 

3/12(日) 交流会

 

1ポイント~39ポイント COLOR・StartLine音源

40ポイント~60ポイント COLOR・StartLine音源+チェキ券1枚

61ポイント~80ポイント COLOR・StartLine音源+チェキ券2枚

 

COLOR・StartLine音源はCD-Rにやいた簡易的なものとなります。

 

 

夕方からこちらなんで、在福岡組は下記のイベント回してくる方が多いかな。

会場 百道のヤフオクドームのあたり、多少の雨でもあると思います

 

 


初インストアライブ

西鉄バス

JR博多駅「博多バスターミナル1F (13 のりば)」または
「博多駅筑紫口」より乗車、「東光寺北口」にて下車すぐ

行先番号

29、40、44、45

 

あと間違えて逆方面に乗ったらとんでもないとこに連れてかれるから注意なw

 

とあるが、南側からの西鉄など利用の人は井尻駅前から45番に乗るか、 西鉄雑餉隈営業所発の44番乗車 の方が安くつくし多分早い

西鉄雑餉隈駅やJR南福岡降りてからの 南本町バス停 

45番 春日迂回井尻経由  https://jik.nishitetsu.jp/route?f_zahyo_flg=0&f_list=0001%2C580830&t_zahyo_flg=0&t_list=0001%2C580595&rightnow_flg=2&sdate=2017%2F03%2F12&stime_h=12&stime_m=30&stime_flg=2&sort=0&jkn_busnavi=1&syosaiFlg=0

 

44番 筑紫通り⇒コマーシャルモール⇒博多⇒天神⇒福岡タワー https://jik.nishitetsu.jp/map?f=maproute&routeno=0&sdate=2017/03/12&f_list=0001,510300&t_list=0001,580595

 

 乗り換えが不得意な人に無難なのは 「JR竹下駅からタクシー」 飛行機使って遠征する人がいたらそちらもタクシー推奨 

 

駐車場 お買上げのお客様は、各テナントに駐車券をお持ち頂きましたら入庫より3時間無料となります。
※駐車場は24時間ご利用頂けます。
土曜、日曜、祝日の午後1時~午後4時頃までは、混雑する場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

そのほか今後のライブ

 

 

 

 

 

 

超鋼金 さんとか 豪華ゲスト。 

いまアップされたから追加