宿泊日    :2023年11月11日(土)~二泊

キャンプ地  :大洗キャンプ場

所在地    :〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4

TEL    :029-212-3121   

予約方法   :公式HPからネット予約(TEL0295-74-0006)

公式HP     :大洗キャンプ OARAI CAMP

 

今回は11月11日(土)と12日(日)に開催される【大洗あんこう祭2023】に合わせて、大洗キャンプ場に宿泊してきましたよ。

 

というわけで、遅番勤務明けで大洗町に直行。

深夜割引狙いで出発したのに、ETC本体が壊れて通常料金を取られるアクシデントはありましたが。

あんこう祭会場の大洗マリンタワー前広場の目の前にある町営第一駐車場には既に多くの車が。

大洗キャンプ場のチェックイン時間まで駐車場で仮眠して時間をつぶします。

 

最盛期にはガルパンのイベントも開かれて13万人の観光客が訪れるというカオスな状況になりましたが。

あの頃は宿泊する場所が手配できなくて、前日(金曜日)に大洗町入りして海岸沿いで車中泊したり、商工会が手配した宿(集会所)に先着順で宿泊したり。

商工会の方々による「おやじトークショー」とか懐かしいなぁ。

旧Twitterのフォロワーさんが急に増えた時期でもありますね。

 

朝9:00頃にマリンタワー前広場に移動。

露店が営業を開始してにわかに活気づいてきました。

とりあえず適当に朝食を見繕って食事にします。

 

やっぱり海鮮だよね。

なんてったって港町の大洗だもん。

丼を手に持ちステージ前へ移動。

茨城県や大洗町の重鎮、商工会の代表があんこう祭2023の開会を宣言。

開会式だけ見て大洗キャンプ場に移動。

予約時に早着オプションを付けておいたので11時チェックインですが。

今日のように利用者が多い場合は混雑防止のためにチェックイン時間が前倒しになります。

*予約無しの通常チェックインは13:00~

今回は先着順で予約者名簿と照らし合わせて整理券を受け取り入場と設営開始。

本日の営業時間内に受付を行う変則ルールで、混雑緩和と受付待ち時間の短縮が図られていました。

運営が変わってから試行錯誤が多いですが、利用者の為に大変良い取り組みだと思います。

 

ご存じの方も多いと思いますが、ここ大洗キャンプ場は幕末から生えている松の木が主体の林間サイトです。

そこで問題になるのが針葉樹の特殊な生態で、古い枝や弱った枝を自ら落下させる事があるらしいです。

真下にあるテントや駐車中の車にブチ当たると相当なダメージを食らう可能性があります。

強風が吹かなくても自然落下する事があるらしいので、テントを設営する前に上空を見上げて危険な枝がないか確認し、必要であればタープを張って万一に備えましょう。

たまに駐車中の自動車に落下した枝が当たり『バチコーン』と大きな音を立てる事があります。

まぁ、人間みたいな小さな的には滅多な事では当たらないでしょうけど。

 

チェックイン前の説明でも注意事項として説明されるのでお忘れなく。

 

さて、今回も松の木に囲まれたこの場所にテントを張ります。

周囲の松の木が邪魔をして、お隣さんが近くにテントを張れない場所ですね。

通路を挟んで駐車場と警備員の詰め所(猫課長の家)もあり、水場とトイレもそう遠くない便利な場所です。

若干の傾斜があるので大雨でも浸水しません。

 

最近出番が多いオランダ軍幕(ダッチアーミーテント)二つをファスナーで連結します。

二つを合体させると広々と使い勝手が良くなります。

 

大した工夫ではありませんが。

百均で買ったランタンハンガーとヘアゴムを使ってテントのポールに固定しています。

こうするとハンガーの紛失防止になりますし、ハンガーの根本がヘアゴムでポールに固定されるので落下防止にもなりますし。

ポールの収納時もハンガーを付けっぱなしです。

百均のショボいランタンハンガーですが、フュアーハンド276くらいなら吊っても大丈夫。

Colemanの液燃ランタンは軽量のフェザーランタン以外は重量的に無理っぽい。

そういや、フェザーランタンってまだ売ってるのかな?

 

設営完了。

いいねぇ・・・

 

さあ、軽貨物車から荷物を降ろしたら大洗の商店街に移動しますよ。

パスタの国からやってきた三人組。

ペパロニさん、運転よろしく。

 

二回目の朝飯を食いにカキ小屋へ。

定番の刺身定食(税込1000円)ですよ。

 

分厚い切り身w

(゚д゚)ウマー

個人的にサーモンのお刺身が大好物。

本当はルイベが良いんだけど。

 

あんこう祭の本番は明日なので、食材の買い込みして大洗キャンプ場に帰ります。

久しぶりにDIETZ90(灯油ランタン)のメンテ。

芯が炭化して痩せています。

見なかった事にしてガラス火屋を磨いて元にもどします(ぉぃ)

 

なんか熱量が不足してると思ってたのだが、使い込んで短くなってるし、帰ったら芯の交換するかな。

多少火力が落ちても明るさは変わらんが、煮物の低温調理やコーヒーの保温に支障をきたすのよね。

*未だに芯の交換していません(汗)

 

とりあえず焚火を始める。

mont-bellの折り畳みのヤツ。

最近これの小さいヤツも売り始めましたね。

二次燃焼による高火力で薪が綺麗に燃え尽きます。

壁が高くてあんまり暖かくありませんけど。

 

空を見上げて松を眺める。

猫課長が遊びに来ないので暇だなぁ・・・

 今日はお客さんが多いから接待で忙しいのかな。

何度か寝床を覗いてみたけど不在でした。

 

買い忘れや足りないものを調達しにSEIBUへ。

大洗キャンプ場の隣なので歩いて行った方が早い。

 キャンプ用の薪や焚き付け、木炭も売っていて便利ですね。

 

タラちゃんでお鍋にしましょうかね?

あんこう鍋はまたの機会ってことで。

 

暗くなってしまったので灯油ランプに点火。

Colemanの灯油ランタンがメッチャ明るいです。

あと、小回りの利くLEDランプも使っています。

 

実験的にコレで栗ご飯炊いてみる。

結果から言えばかなり微妙な仕上がり。

 

生の栗から炊いた方が美味かったな。

原因は色々ありそうですが、甘栗の甘味料が風味を悪くしているっぽいです。

栗ご飯の素のパックみたいにはいかんのか。

また一つお利口になりました。

 

鱈鍋の完成。

白子が(゚д゚)ウマー

母が作ってくれる味噌汁にも白子が入っていたなぁ・・・

 

DIETZ90に鍋を載せてお湯を沸かして、すぐお茶を飲めるように準備して。

さあ寝ますか。

明日のあんこう祭り本番に向けておやすみなさい。

猫課長がいなくてちょっと寂しい(´・ω・`)ショボーン

 

 

翌朝。

11月12日、日曜日の朝がやってきました。

朝食をいただきにウスヤ肉店まで歩いて行きますよ。

AM6:00から開店するウスヤさん。

私が到着したのは6:15頃かな?

まだ店外に行列は出来てはいませんでしたが、休憩所はほぼ満席でした。

注文を終えて店外に出るとあっという間にこの状態。

ウスヤさん、大賑わいですよ。

先に休憩所に入り何とか席を確保。

 

カキフライとジャンボエビフライと野菜コロッケのモーニングセット(トースト付き)

(゚д゚)ウマー

 

食後はそのまま歩いて商店街を徘徊。

まだ営業時間前ですが下見しておく。

 

おお!

最終章第四話に出てきたBT-42突撃砲のスキー板Verですね。

曲松商店街の肴屋本店さんには聖グロリアーナの新メンバーが盛ぞろいです。

こっから先は歩行者天国の痛車の展示ですね。

フィールデザインのゆるキャンハイエース。

 

なぜか44Bのラリーカー(謎)

1/1戦車プラモデルの展示とか。

アンッイオ高校のCV33快速戦車

黒森峰女学院の3号戦車

BC自由学園のルノーFT-17軽戦車

1/1プラモデルには夢が詰まっているよね。

さてさて、あんこう祭りメイン会場(マリンタワー前広場)とシーサイドステーションを通り過ぎて、大洗の埠頭までやってきましたが・・・

この行列(ミニミニホビーショー)の行列に並ぶほどオタクでもないので引き返す。

足腰が弱っているので行列に並ぶの嫌なんですよね。

 

まぁ、欲しい物も特に無いし。

マリンタワー前広場に戻ってステージショーを見る。

あんこうの吊るし切りをやっています。

 

なんか知らんが大人気(笑)

コロナ禍が始まったころ、実家の母を連れて水戸~大洗を旅行した時も大洗のホテルで吊るし切りを見たっけなぁ。

 

マリンタワー前ホロ場を徘徊して物販を見てまわる。

さすがにメスティンはもういらないな。

ダイソーの黒いヤツが便利すぎて買うならソッチがいい。

安いし。

 

カジマのカニ&いくら丼(゚д゚)ウマー

でも寒いので暖かい汁物(あんこう汁)も食べたい。

 

忘れないうちにサザコーヒー大洗店へ。

すでにすごい行列が・・・

メニューもらったけど、すでにネットでマリー様のモンブランケーキが予約済みの私です。

実は、予約したのは昨日でして。

思いっきりすっぽかしてサザコーヒーからお電話いただいたのですよね。

で、今日に変更してもらった次第です。

 

今回はコーヒーとの組み合わせ。

そしてマリー様のモンブランケーキキタ――(゚∀゚)――!!

今回もおいしゅうございました。

 

飯を食ってお茶したらミニミニホビーショーにお出かけ。

午後には行列も解消して比較的自由に見学できますね。

で、こんなの見つけた。

 

ラジコンですか。

大洗女子学園戦車道チームの四号戦車H型(D型改)のラジコンです。

面白いな。

これ発売されたら買おうかね。

毎号買い集めるの面倒くさいし、通販で宅配されても受け取りが面倒くさいんだよね。

てか、これ全部揃えたらとんでもない金額になるじゃん。

三度マリンタワー前広場に戻ってあんこう汁を食べる。

もう自分で作らなくてもいいな。

 

エビとホタテの味噌汁。

閉店間近で半額だった。

これスープジャーで持って帰りたかった。

これに米の飯をぶっこんだら最強だと思う。

 

あんこう祭りの会場を後にして大洗キャンプ場に戻ると猫課長がお出迎えしてくれた。

お客さんのほとんどがチェックアウトしたので、遊び相手が私しかいなかったらしい。

 

こんな感じでテントの近くで待っていました。

私のこと覚えてくれてるのかな?

なんの躊躇いもなく膝に乗ってくる猫課長。

けっこう大胆。

そのまま丸くなって寝てしまいました。

いや、晩飯作らねばならんので邪魔なんだけど。

 

晩飯の食材を買いに行くので猫課長には自宅にお帰り願って、私はシーサイドステーションに車で移動です。

そういやキャンペーンまだやっていたんだっけ。

また次回に利用しますか。

買い物前に温泉に行って冷えた体を温めます。

ゆっくら健康館は午後5時から割引でお安く入浴できます。

 

温泉で汗を流したらシーサイドステーションでお買い物。

これは最終章第四話にも出てきた看板。

コラボでもしてんのかな?

 

ギャラリーも徘徊してみる。

適当にセイミヤやセイブでお買い物して帰還。

さあ、火を起こせ!

窯を焚け!

寒いので汁物メインの晩飯。

シャブシャブっぽいほうれん草の鍋(謎)

 

カキ小屋で買った千円のお刺身盛り合わせ。

そしてあんまり美味しくない甘栗入り雑穀米のご飯。

いつの間にかテントに潜り込んで寝ている猫課長。

コタツの周辺が一番暖かいので離れません。

てか、腹に乗られると重いんですが。

カワ(・∀・)イイ!!

私がトイレに行くときもコタツから離れません。

お前さんもコタツの魔力に憑りつかれたな。

 

コタツで寝ると上に乗ってくる猫課長。

こうなると身動きとれませぬ。

結局一晩このまま寝ていました。

コタツが熱いので寝袋は使いませんでしたが、猫課長が添い寝してくれて腹も冷やさず快眠(笑)

翌朝には猫課長はいなくなっていました。

たぶん朝ごはんを食べに家に帰ったかと。

 

私も朝ごはんの準備です。

今日はデイキャンプなので夕方までゆっくり出来ますし。

食事を作りながら撤収をしていると、Colemanのケロシンランタンの火屋がお亡くなりになっていました。

ずいぶん前から割れたまま使い続けていましたが、まぁサックリ交換しますかね。

予備は持っているし。

 

暖かい朝ですね。

夜勤行きたくないなぁ(´・ω・`)ショボーン

余った食材で適当に作る朝食。

朝食を食べたら昼まで日光浴をしてまったり過ごす。

この無駄な時間が大好き。

大洗キャンプ場を撤収したらめんたいパークで実家に仕送りします。

冷凍の辛子明太子(゚д゚)ウマー

グンマに帰って遅い昼食。

炭水化物だけの不健康な食事です。

この後仮眠をとって、夜勤に行ってきます。

さて、次回は岩船でミリキャンですよ。