●キャンプ地 :茨城県大洗町大洗キャンプ場

●宿泊日   :2023年2月17日(金)~20日(月)

●今回のテーマ:第二回大洗キャンプ場で海鮮祭り

 

あんこう鍋の季節です!(西住みほ)

2週間前に引き続き、大洗キャンプ場でお魚を食べますよ。

 

さかな さかな さかな~♪

さかなをたべると~♪

あたま あたま あたま~♪

あたまがよくなる~♪

(おさかな天国)

 

どうも食べる量が足りなかったらしい(´・ω・`)ショボーン

 

遅番勤務明けの金曜日で今日は有給休暇。

つまり、月曜日からは夜勤なので、今回は三泊四日の強行軍ですよ。

深夜に帰宅して仮眠をとって・・・

 

朝寝坊してw

荷物を軽貨物車に放り込んで出発。

道すがら買い物する予定を全て省略して、受付一番乗りです。

てか、オフシーズンの平日の寒い朝から来る客なんて他にいないわ(笑い)

孤独で寂しいぼっちキャンパーを一人で寒空に立たせておくのが忍びないのか、ちょっと早めに受付に入れてくれました。

 

今回も小さいほうの炎幕(テンマクデザイン)+炎幕の前幕を使用。

テントの設営場所は2週間前に(グルキャンから非難した)場所。

トイレと水場と駐車場と警備員詰所(猫課長の寝床)が近く可も不可もない無難な場所。

周囲を松の木に囲まれているので2m以内に赤の他人のテントを張られる心配が無く、正面側は丘の傾斜があるので視界の範囲にテントは立てられない。

 

うむ。

ベストポジションじゃね?

背後の通路を車が通るのが唯一の欠点か・・・

 

サクッと設営してカキ小屋で昼飯。

また刺身定食(税込み1000円)食った。

 

いや、この刺身を見たら注文するでしょう?

牡蠣のガンガン焼きとか高いし(´・ω・`)ショボーン

 

食料の買い出しはリゾートアウトレット、じゃなかった。

大洗シーサイドステーションへ。

セイミヤで生鮮食品を買って、まいわい市場で海産物のアウトレット品を購入する流れ。

 

大洗マリンタワーまで来たら風呂に入りたくなってゆっくら健康館へ。

昨夜の仕事の汗をようやく流せてスッキリ。

 

ここまで来たら大洗のアメカジ古着の店、クローゼットさんへ。

米軍のフィールドジャケットM65(ライナー付き)が目玉商品(税込み8000円)

だった。

今着ているのが大分傷んできたので欲しいが、今日はキャンプしに来てるんだから、一旦保留にして戻ろう。

 

買い出しを終えてキャンプ場に帰ると猫課長がお出迎え。

『いらっしゃいませ』

営業熱心な猫課長。

 

昼飯を食べたばかりだし、暗くなるまで焚火でまったりしますか。

さて、今夜はセイミヤで買ったあんこう鍋にするか。

 

などとボーっと考え事をしていたら膝に乗ってくる猫課長。

サービス精神に恐れ入ります。

でも、重いのよ。

眠くなったのでテントでごろ寝。

燃料がもったいないのでキャタリックヒーターにはまだ使わず、床にごろ寝。

定位置のコタツが冷えているので猫課長は膝の上に。

暖かいw

 

暗くなってきたので焚火を起こして夕食の準備・・・

って、また膝に乗るんかいw

仕方ない、このままあんこう鍋作るか。

 

材料はこちらになります。

セイミヤで買ったあんこう鍋の具とあんこう鍋用だし汁。

SEIBUで買った鍋用野菜。

今回はあん肝をバターで炒めてみました。

バターの香りが強くて主張しすぎ・・・

結果から言えばオリーブオイルの方が美味かったです。

 

あんこうが煮えてきた。

膝の上の猫課長が邪魔なので点火したレインボーストーブの前に移動してもらう。

猫課長は食料漁ったりイタズラしないお利口さんなので手がかかりません。

 

野菜も煮えてきました。

味が十分染み渡ったところで、今日の晩飯【あんこう鍋】完成です!

やっぱ冬は鍋だよね~、旬のあんこう鍋(゚д゚)ウマー

 

〆に溶き卵を入れて、パック飯を放り込んだ雑炊を作る。

雑炊の代わりにうどんを投入しても美味いです。

おなか一杯です。

 

周囲はすでに真っ暗。

金曜日の夜なので他のキャンパーさんの姿もまばらで視界に入らず声も聞こえない。

特にすることないし、もう寝るか。

おやすみなさい猫課長。

 

おはようございます。

三泊四日の二日目の朝がやってきました。

 

猫課長はキャンプ場の見回りに出かけた模様。

こんな感じでファスナー閉めても炎幕と前幕の間が隙間だらけなので、猫課長は自由に出入りできます。

ついでに換気も出来て安心?

 

やたら冷え込む朝です。

外に駐車してある自動車の窓ガラスが凍って真っ白です。

おかげで、歩道を歩いていたら脇道から飛び出してきたオバチャンの軽自動車に轢かれそうになりました。

寒いのに手袋忘れたので皮手袋着用。

だって、真っ黒な焚き火用革手や軍手はねぇ・・・

 

というわけで朝ウスヤです。

はい、早朝6時から営業しているありがたいお店です。

 

暖かい休憩所で揚げたての揚げ物が食べられます。

お肉屋さんの揚げ物はスーパーやコンビニとは一味違うのよ。

しかも安い。

 

今回のテーマが海鮮祭りなので、好物のカキフライと大きなエビフライ。

モーニングサービスのトースト付き。

しれっと豚の串揚げが混じっているけど、肉屋で豚串を買わないのはマナー違反(そんな事はありません)

 

ウスヤさん、いつもありがとう。

明日の朝も来ますね。

 

せっかく磯前神社に来たのでお参りします。

くっそ寒いけど神磯の鳥居も見てきたが、ブログに動画が上げられない(汗)

いい感じで波しぶきが上がっていました。

 

階段上るのだるいな・・・

まぁ、美延山の某寺の石段に比べれば楽だけど。

 

そういや、昔は立って歩きながら本を読んでいた二宮さん、歩き読書はけしからんと座らされて可哀そうだ。

二宮金次郎の逸話が事実か創作かは知らないけれど、当時の時代背景や伝統を歪曲させるのは如何なものかと。

歴史を改ざんする悪の枢軸国家と同じことやってないか?

どう見ても『御使いをサボって少年ジャンプを読んでいる子供』にしか見えないんだけど(笑)

 

神社の境内にある立て看板が大喜利にしか見えない。

この空欄を埋めてください。

 

サンダース大付属高校のC5Mスーパーギャラクシーが大洗女子学園の戦車を落としていった道路。

ガルパンを知らないと意味わからんな(汗)

ガルパンはいいぞ!

 

今朝も(車に轢かれずに)無事に帰ってきました。

本当にもう、勘弁してください。

歩道の上で車に轢かれるとか、どこを歩けばいいんだよ?

 

テントに戻るが猫課長は不在。

食後の運動にキャンプ場内を散策して、次にテントを張る候補地をさがしてみる。

本当に人が少ないな。

夏場は予約枠がすぐ埋まる激込み必至のキャンプ場なのに。

 

トイレからの景色。

おいらのテント周り誰もいないよ。

駐車場に他の車が無いもん。

他の人は博物館の裏にテント張ったみたいです。

でもゴルフ場の管理車両が五月蠅いんだよね。

 

トイレにお得な張り紙が。

温泉の割引は毎回ありがたく使わせてもらっています。

 

夜間警備員詰め所(旧管理棟)に猫課長のお世話募金箱が設置されました。

100円以上の募金で猫課長の素敵な缶バッチが一つもらえます。

今までお世話になった分多めに募金しておいた。

 

いただいた缶バッチはこれ。

他にも種類がたくさんありますよ。

次は肉球にしようかな。

 

奥の仮設トイレ横は工事中。

常設のトイレでも作っているのかな?

仮設トイレは綺麗で文句ないけど、夜間でも安心して使える温水便座付き水洗トイレが出来るならありがたいですね。

 

奥まった場所にあるサイト。

ここもいいな。

他からの視線を遮る茂みがあって良い。

でもトイレや水場が遠いな。

 

解体されたバンガロー跡地。

地面が固い砂利なのがアレだが、ここも良いな。

すぐ隣がゴルフ場だが、夜は静かになるだろうし。

 

猫課長発見!

巡回ご苦労様です!(`・ω・´)ゞ

 

ん?

『ちょっとお前に話がある』

ってさ。

『私についてきなさい』

『次に来るときは此処にテントを張りなさい』

了解しました。

そして日向ぼっこ始める猫課長。

 

テントにもどってきた。

とりあえず何もする事がない幸せを噛みしめる(嘘)

 

こんな時は焚火を眺めるのが一番(どんな時だ?)

さあ萌えろ!

いや、燃えろ!

 

おやつに買ったあじの開き(10枚入り税込み350円)

10枚全部食べちゃったけど。

糖質フリーの高タンパク高カルシウム食品だから食べ過ぎても安心!

 

ホタテ、ネギ、マイタケにバターを乗せてアルミホイルで包んでいく。

そういや子供のころはアルミホイルなんて洒落たこと言わずに銀紙(ぎんがみ)って呼んでいたな。

 

焚火でじっくりゆっくり蒸し焼きにしてみる。

バターの香りやべぇ・・・

 

ホイル焼きできた!

マジウマ!(語彙力低下)

 

腹ごなしの散歩を兼ねた食料調達の旅に出る。

まずは魚幸さんへ。

Twitterで知ってはいたけど場所がよくわからんかったのよ。

徒歩ならグルグルマップ見ながら行けて便利。

 

帰りは食彩館SEIBUで細々としたものを買う。

どちらのお店もキャンプ場から近いので助かるわ。

セイミヤとまいわい市場にも足を延ばしてみた。

 

本日購入した食材はこちらになります。

真鯛のお刺身

辛口の鮭。

はまぐり。

 

欲張りすぎたかな・・・こんなに食えんぞ。

つぶ貝。

生しらす。

冷凍さんま。

 

デザートは桜餅(笑)

さすがに甘いものに飢えてきた。

 

そういや、今回はコールマンのケロシンランタン持ってきました。

灯油なのに加圧式で白ガスより安全で扱いやすい。

焚火を起こして食事の準備開始。

 

まずは真鯛のお造り・・・(´・ω・`)ショボーン

包丁が全然切れねぇ・・・

 

コッフェルにパック飯を盛って生しらすをどーんと乗せた生しらす丼!

幸せw

 

お茶を淹れて準備完了。

鉄道ランプの灯りがいい感じだけど、撮影するには暗いのでフラッシュ焚いたw

ほりにしは刺身に合わなかったので、普通にわさび醤油でいただきました(何をしている)

 

腹いっぱいになってコタツで寝落ち。

気が付くと猫課長が一緒に寝ていた。

手を握ってくれていたので握り返す。

 

寒いのかな?

そろそろ本格的に寝ますか。

 

といっても、コタツで寝るので毛布も寝袋も使いませんけど。

おやすみなさい。

 

ちなみにこのテント(テンマクデザイン:炎幕)ですが。

オプションの前幕とセットで設営していますが、決して設営が下手糞なわけではなく、換気のためにわざと隙間を開けているのです。

という言い訳を信じてくださるとありがたいです。

両脇がガバガバやな。

 

まぁ、そんなに寒くないし、石油ストーブでCO中毒で死ぬよりいいだろう。

そんなわけで猫課長が自由に出入りするわけだが(汗)

 

ちなみにCO警報機も使っていますよ。

正直あてにしていませんけどね。

ちゃんと作動してるのか壊れていないかわからんし。

 

では、大洗キャンプ場で海鮮祭り・前編はこのあたりで終了です。

後編は気が向いたら・・・三泊四日は長いわりにネタが少ないな。

いえ、早急に取り掛かります。

 

というわけで、後編へ続く?