今週は、3年ぶり(?)のホームドクターとのアポイントがありました。


以前は3ヶ月に一度、オンコロジストに会っていたので、別にホームドクターに会う必要もなかったのですが、最近6ヶ月おきのアポになり、そろそろ会っておいたほうがいいかなと思い、朝一番に予約を入れて行ってきました。


ホームドクターと言っても私の場合固定ドクターがいないのでまた知らない人だなと思ったら、前回と同じ若い女医さんでした。


いろいろ過去のデータなど引っ張り出して見てくれて、


Tdap (破傷風、ジフテリアに百日咳)と、シングルズ(帯状疱疹)予防注射が必要だけど今日やっちゃう?


と言われ、二つ返事でお願いして、全てが20ドルで終わったから行って良かったー!爆笑と戻っていたんです。


その夜から朝にかけて体が痛く怠く、そして熱くなり、キョロキョロ


夜中に完全に発熱ガーン


看護婦さんが、50%くらいで熱や体の痛みが出るので、びっくりしないでね!


といわれていたにもかかわらず、


この時期熱が出ると、ビビリの私はもうドキドキで、


鎮痛剤を飲んで1日ドキドキしながら過ごしていたら、


夕方にお腹もすき始め、


熱も痛みもなくなり、ほっとしましたー。照れ


抗がん剤治療中に、免疫力全滅で何かに感染して高熱が出て緊急入院したあの日の記憶が蘇っちゃいましたよ。


あれから発熱した事なかったので。


私は20歳の時に、オーストラリアでシングルズを経験し、文字通り痛い思いをしたので、それを思えばこのくらいなんでもないんですが、


今、発熱はどう考えてもまずいですよねー。


シングルズの予防注射、2回で完結なので、3ヶ月後にまた行かないといけないんです。


それまでにコロナがおさまってくれているといいのですが。。。