煮干しラーメン専門店うしおです!
工事18日目、順調です。

今日は工事の合間に大阪市立図書館へ。

以前の記事にも書かせていただきましたが、情報収集と諸々の勉強で月に2回ほどのペースで通っています。

ちなみに本日借りたのはこの3冊。

 



調理関連だけでなく衛生管理、経理関係などももっともっと勉強していかないといけませんからね。

ところで真ん中のHACCP(ハサップ)という言葉、ご存じでしょうか?

いわゆる食に関わる事業者に対しての”衛生管理基準”のようなもので、2020年6月に改正食品衛生法で制度化されました。元々、飲食店を開業するためには”食品衛生責任者”という資格が必要なのですが、1日講習を受ければ取得できるものなので、そこまで重要視されていなかった現状もあるのかもしれません。このHACCP(ハサップ)、店舗規模によって”しなければいけないこと”は変わってくるのですが、徹底するに越したことはありません。

特に食中毒関連は出てしまうと店にとって大打撃ですからね。正しい知識で事前に防ぐ、これ重要です。

全然話は変わりますが、最近"蚊"が増えてきましたねー。"蚊"も生きていくために血吸うてるんでしょうけど、痒いのなんのってありゃしません…

噛まれた跡を爪で十字にしてしまう今日この頃です(笑)

最後に駐車場の主(ぬし)1号(猫)を探せ!の画像を1枚。

 



ということで職人さん、今日も作業ありがとうございました!

ではまた明日!