煮干しラーメン専門店うしおです!
工事10日目、本格的に大工工事が始まりこんな感じになっています。
さて今日は最近ニュースにもよく出てくる"小麦価格の高騰"について。
先日、仕入れを予定している製麺業者から値上げの連絡がありました。どれくらい上がるのか少し心配でしたが、今回は一玉あたり2円の値上げとのこと。
12月にも再度値上げが必要になるようで、最終的には現在より一玉5円ほどの値上げになる想定です(製麺業者によって違いはあるかも)。
一気に10円〜20円と値上げされるとさすがに想定売価を見直ししないといけないのですが、これからOPENする身にとっては、今のところこの"5円"は想定の範囲内ではあります。
ただ、原価ギリギリで売価を抑えている既存のラーメン屋さんにとっては結構痛手になるかもしれません。たかが5円、されど5円です。実際に製麺業者には"企業努力で何とかして!"といった要望もきているようで、実際にOPENしてからのことを考えると、そう言いたくなるのも理解できます。
とは言っても小麦の値段を製麺業者さんで決めることはできないですし、製麺業者さんで働く人達の生活もありますからね・・・・
悲しいかな実質原価と消費者感覚のギャップが大きいのが"ラーメン"の現状かと思います。中心部では徐々に1杯1000円オーバーのラーメン店も出てきてますが、完全に受け入れられてるかと言えば、必ずしもそうとも言い切れないような肌感覚です。
なかなか悩ましい問題です・・・・
消費する側も提供する側も、いい塩梅になってくれれば、と思ったりもする今日この頃ですが、僕の場合はまずお客様に来て頂くこと、ここに集中して準備していきたいと思います!
ではまた明日!