今日から、後半戦に向けて練習を開始しました。
先週は試合後でしたので、1週間楽しく過ごしました。
今日から本番で、メニュー練習にかえました。

男子は、今までの練習に変化をつけて、次の攻撃に備えるストップ・ダッシュ的な練習をしました。
女子は、基本的な部分が劣ってますので、キャッチボールを十分にして、シュート確率アップを目指す、シュートノックをしました。
練習でボロボロ・・・とボールを落とすようでは、次の練習に進めません。
特に女子チームは、気持ちがどっかに行ってますガーン帰ってこいよ~叫びと叫びたくなりますダウン
今説明したことが出来ない、次に何をするのか、理解できないショック!
前の人の練習を見ていない為に、自分の順番になって、勝手な行動をしてしまう子が少なくありません。

始まったばかりなので~とにかく、前へ進んでいきたいと思います。

今日最後にKコーチが良い話しをしてくれました。
『挨拶』という基本的の事です。
どうしても、女の子は、挨拶ができません。
『こんにちは』とは言いますが、心がこもっていません。
どこかで恥ずかしいのかもしれませんが、でもスポーツの世界では当たり前のことです。
そして『感謝』という一番大切な事。
お母さん方に当たり前のようにビブスを渡し、洗ってもらいますが・・・
そのことに感謝していくことが大切なんだよ!!と話をしてくれました、
子ども達も、解った様子でしだか~
何故かKコーチの顔を見ながらうなずいていた女の子は、一人だけでした。
男の子は全員、しっかりとコーチをみていましたが・・・
残りの女の子達は下を見たままですガーン
お話ししている人の顔を見るということも、教えて行かねばなりません・・・

そんな子ども達をどうやって成長させたらいいか~
僕の試練で、僕の研究力が問われます。
でも、みんないい子です。みんな汗いっぱいかいて、動いています。
だから、必ずいい選手になると信じています。

あしたも、ファイト一発パンチ!