にほんブログ村 その他スポーツブログ ハンドボールへ
にほんブログ村



今期最後の体育館練習が終わりました。
最後に、たくさんゲームをしました。
6年生のみんなも、最後の小学校生活として、後輩達とハンドボールを楽しみました。
次に会うときは、中学生の春季大会での会場ですね
新しい環境と、新しい生活の中で、自分らしさを大切にして、文武両道で逞しく成長してほしいと思います。
また、今日でお別れするお友だちもいて、お父様の転勤で、函館を離れることになりました。
2年間、一緒に頑張ってきたお友だちです。
お母さんも、とっても親切な方で、クラブ運営にも十分頑張ってくれて、本当にたすかりました。
昨年は一緒に全国大会・京都へも行ってくれました。
ただただ、感謝するばかりです。
ありがとうございました。

この後は、4月の入学式がおわるまで、小学校の体育館は使用できません。
なので、地域の中学校にお願いして、一緒に練習に参加したいと思います。
7年目を迎える今年は、第一幕の最終章です。
僕は7年が一区切りだと思っています。
なので、この最終章となる今年が、ほんとうに大切な年となると思っています。
今年頑張って、1つの答えを出せることができれば、さらにまた7年頑張れると思っています。

この1012年は、私が最も大変な年だと思っていました。
そして、一番戦う年だと思っています。
大会に勝って優勝するとか、全国大会に行くことも大切ですが、それ以上、子ども達と一緒に成長できるかどうかが大切です。つまり、私たち大人がどう成長できるかが問題です。
異体同心が問われる年ともいえます。

平成24年、私は、私なりに精一杯戦っていきたいと思います。
みなさんも、応援してください。

追伸/6年生の6人のみなさん・・・ほんとうにありがとう、そして本当にお疲れさまでした。
君たちの成長を、いつまでもいつまでも、見守っていきたいと思います。
御元気で・・・監督より