にほんブログ村 その他スポーツブログ ハンドボールへ
にほんブログ村

平成23年度、地域の小学校の体育館をお借りしての月曜日の練習は、今日が最後です。
体育館に入ったら、ステージを設置してて、もうすぐくる卒業式の準備に入っていました。

教頭先生に、感謝のお礼をし、来期の借用申込をお渡ししてきました。
体育館がステージを設置し、3/1ぐらいの広さなので、今日の練習は思考を変えて行いました。

中でも、みんなが楽しんだのは、4人1チームで手を繋いで、体育館の端から端まで往復、サイドステップで走るという競争をしました。
これが以外に疲れます。
1列になって走る為、お互いの呼吸が揃わないと、真っ直ぐすすみません。
声が揃わないと、ステップが乱れます。
端の人が壁を触った瞬間に、大きな声を掛けないと、折り返しがわかりません。
左右2セットずつ行いましたが、みんなヘロヘロしていました。

その後、各チームに別れて相撲をしました。
4人相撲です。
直径3メートルぐらいかな(バスケットのフリースローの円です)その円から、押し合いをして、一人残れば勝ちです。
各チームから勝った代表が、更に決勝で勝負をしました。
な、な、なんと、2回とも5年生の女子が勝ちました!!つよいぞ!!きみを今日から、鉄の女と呼ぼう叫び(それって、サッチャーさんだ)
とても頼もしいですねニコニコ小学生ハンドボールは、男女を嫌いません。

その後、シュート練習をしました。
そして、今日はスピードをつけながらのポストシュートの練習をしました。
内容は秘密ですにひひ
最初は、なれない様子でしたが、なれてきたら、とっても俊敏に動いてました。
機会があれば、またやりたいと思います。

そろそろ、卒業のシーズンですね
春3月のさくら咲く頃まで・・・
卒業の音楽をご紹介します。



happywideは、潮ハンドボールクラブを応援します。