今年のタケノコは3月の初めから取れているのですが、3月は気温が上がらないせいでなかなか収穫量が増えませんでした。ちょうど桜が咲き始めたころから急にタケノコが取れ始めて、もうすでに昨年の収穫量を越えてしまいました。昨年は週2回くらいだったのが、現在は週5日収穫しています。

土曜日は元の職場の人をキノコ狩り接待

日曜日は友人のキノコ狩り

食べきれなくて配りまくりです。-20°以下で冷凍すれば来年まで大丈夫。

 

今年はワラビも3月で終わってしまいました。3月末にタケノコとワラビとフキの煮物を食べて、それからは毎日タケノコときのこのみそ汁、おかずはタケノコ…やっと3月末に昨年収穫した冷凍タケノコを食べ終わったのに…。

 

キノコは昨年収穫したチャナメ他が沢山冷凍保存されています。

それでも先週はこの時期の収穫した山菜で天ぷらにしました。

タラの芽、アシタバ、タケノコ、コゴミ、ネギ坊主…やはりタラの芽が一番かな。

今年追加で植えた山菜は、ヤブカンゾウ、タラ、赤こごみ、コシアブラ、行者ニンニク

(行者ニンニクは昨年収穫してから出が悪くなってしまいました。種をまいたものはまだ3年目ですがまだ小さいです。)

昨年植えたオニヒカゲワラビが不明になってしまいました。追加で植えたいのですがどこで売っているのか見つかりません。

ワラビはすでにシダになっています。

今日は昨年伏せた椎茸の収穫と、カリフローレと茎ブロッコリー

の収穫。野菜だけはたくさんあります。椎茸は肉厚の品種を打ちましたので天然物より分厚いです。

椎茸以外の出るのは来年かな?

 

4月に入って霜の心配がなくなりましたので、トロピカル?フルーツ類を表に出しました。

ライチは実生で蒔いたのですが半数を枯らしてしまいました。

アボカドは昨年の春、ベーコンとメキシコーラを国華園で2本で19,800円で買ったのに、草刈りの時にベーコンをうっかりとばっさり…メキシコーラは無事冬を超えることができました。

 刈ってしまったベーコン                メキシコーラ 

 

今年はゆす村農園でエッティンガー、スチュワート、ベーコン、メキシコーラグランデを買いました。ゆす村農園さんの苗は安くてとても良い苗です。芽が出ているアボカドはイオンで買ったズタノ種とハス種です。スーパーで売っているアボカドは殆どハスですが、ハスは耐寒性がないので×です。

 

バナナの苗は雲南バナナの種をまいたものです。

メロゴールドも発芽までは簡単なのですが、そこからが少しも大きくなりません。

去年発芽させたものが寒さに当てたせいか元気がなくなってしまいました。

3倍体の柑橘類は栽培が難しいのでしょうか?もうこし大きくなったら接ぎ木したいと思います。

文旦、グレープフルーツ、晩白柚、チャンドラポメロは収穫できているのですが、ポメロ系で一番おいしいと思うメロゴールドは苗すらも売っていないため何とかしたいと思うのですが、国内で栽培がうまくいっているのを見たことがありません。

上段 実生のライチ 

中断 実生雲南バナナ

下段 実生アボカド 実生メロゴールド

 

挿し木したイチジクは活着率97%くらいです