マタニティマーク
つけてますかニコニコはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

わたくし、ウシ美
3人目あたりから
つけてません。

1人目の11年前は
ウシ美の住む地方都市では
まだ認知度は低く、
身につけていても
特になにも変わらなかったような、、、。


そもそもマタニティマークは
今では母子手帳の交付時は自治体から貰えますが、
長男の時は
たまひよの付録でゲットしたと思います。
長女の時からは
母子手帳と一緒にもらえたかなはてなマークはてなマーク

今は、マークもこころなしか大きくなって
キラキラはハート形など、
可愛いものもあってビックリ‼️‼️

1番、辛い
ツワリ時に助けてもらえたら
やっぱり嬉しいですよねおねがい

ただ、
なんだろう。
3人目あたりから

上の子たちのお稽古都合やPTAの役員
保護者がある程度、
必要なことも、多々あり

うちは基本ワンオペ育児だから
旦那には頼めない。
頼れる親もいない。

妊婦だからできないとも
いいづらく
というか、言えず

お腹が大きなくなってきてから
えっもしかして3人目?
えっもしかして4人??

な感じで
気付かれまで黙っておく=マタニティマークは
つけなくなりました。


さらに4人目妊娠初期

3番目を抱っこして、
電車にのったときに
つわりもあり、大変で
あわよくば座りたいと思ったわたし、
マタニティマークをつけていたら

あの人いつまでつけてるの?
みたいなのを言われてるのが聞こえてショボーン

つけなきゃよかったと
心底、後悔。


周りからも

4人も産んでどうするの?
とか、
無計画やね。
とか、
やっぱりね←やっぱりってなんやねん!ムキームキー
とか、

悪意はないんだろうけど、
もやもやした気持ちになることも多く。


少子化日本に
貢献してるんだけどなー

でも、確かに
自治体からも
子沢山でも何の支援も何の恩恵もない。
保育料も上の子と年が離れてるからって高いし
そもそも
保育園も自営業だからって待機児童だったし。




今回も
ほとんど周りはまだ知らないのかなぁ。。

わからないけど。


とにかく

もっと

妊婦さんに
子育て世帯に

優しい世の中になればいーのになー