こんにちは
岸和田市宮本町にある うしまど歯科 です
今日は「スポーツ用マウスガード」についてお話したいと思います
皆さんもスポーツ選手が装着しているマウスガードを見たことがあると思います。
マウスガードはお口の外傷を最大限予防・緩和することができる効果的な装具のひとつです
マウスガードの効果
歯を外傷から保護できる。
歯で誤って口腔軟組織(唇・頬・舌・歯肉)を咬むこと・傷つけることを予防できる。
自分の歯で相手を傷つけることを予防できる。
頬骨や顎関節の傷害を予防できる。
バランス感覚の向上
天然歯は一度破折、摩耗してしまうともう再生することはできません。
マウスガードを使用することによって歯の負担を大幅に減らす事ができます。
マウスガード装着義務のあるスポーツ
ボクシング
キックボクシング
ラグビー など
注意点
スポーツドリンクやジュースを飲んだお口にそのままマウスガードわ装着すると
歯の脱灰を加速を加速させてしまう可能性があります。
歯科医院で定期的な検診を受けることをおすすめします。
歯科医師の適切な指導の下にマウスガードを使用してください。
うしまど歯科では、歯磨き指導やフッ素の使い方のアドバイスも積極的に行っています。
歯のこと、相談もいつでもお聞きしますので、是非一度ご来院ください。
うしまど歯科ではネット予約も行っています
この機会に定期検診はいかがですか
うしまど歯科小児歯科
平日9:30~13:30,14:30~18:30
土曜9:30~13:30
水・日・祝日休診
うしまど歯科HP リニューアルしました!