新型コロナウィルス感染予防対策について
新型コロナウイルス(covid-19)の流行に伴う患者様へのお願い
熱・咳などの風邪症状がある方へ
現在テレビなどのメディアを通じてご存知の通り、新型コロナウイルスがこの日本でも流行しております。
そこで当院といたしましては、院内での感染を防ぐため、熱・咳の風邪症状のある患者様や直近1ヶ月以内に中国・韓国・アメリカ・ヨーロッパ等感染が確認されている国への渡航歴がある方に関しましては、ご来院をお控え頂けますようお願いしております。
多少の熱の場合、ご自身の活動には問題ないかもしれませんが、万が一の感染を考慮し、念の為ご来院をお控えいただきますようお願いいたします。
院内感染予防のために
待合室でのマスクの着用と、手指消毒をお願いいたします。
厚生労働省のホームページによりますと、現在確認されている主な感染の仕方として、飛沫感染・接触感染が確認されています。
ご来院中の感染を予防するため、以下の感染に対する予防をお願いいたします。
飛沫感染 感染者のくしゃみや咳などの飛沫から、第三者がそれを吸い込むことで感染します
接触感染 感染者がくしゃみや咳を手で抑え、その手で触れたものを第三者が接触し、口や粘膜を触ることで感染します
ご来院時の感染予防として、待合室でのマスクの着用や手の消毒など、新型コロナウイルスのみならずインフルエンザ予防にも繋がりますので、院内での感染予防にご協力下さい。
待合室(入り口入ってすぐ)に消毒液を設置しておりますのでご利用下さい。
当院での感染予防対策について
少人数制の受け入れ態勢を敷いており、ひとつの予約枠で最大二人の患者さんのみ診療しております。
予約時間を出来る限り遵守し、待合室での待ち時間を可能な限り減らして対応しています。
*急患の患者様はお待ちいただくこともあります。
当院では、新型コロナウイルスのみならず、その他の感染症を器具や患者様から感染させないために、滅菌・消毒に力を入れております。治療に使用する器具は滅菌し、 グローブ、エプロン、コップなどはディスポーサブルで使い回さず、患者様お一人毎に交換しております。
また、お一人の患者様の治療が終わられるたび、診療台も消毒を行っておりますので、患者様から患者様へ、スタッフから患者様への感染を防ぐ最大限の努力をしております。
それでもインフルエンザや新型コロナウイルスによる感染は、ご来院時の道中や、待合室での飛沫・接触による感染なども有り得ます。患者様自身でも感染症対策をしっかりご検討頂き、ご自身が感染しないための予防をした上でご来院頂けますようお願いいたします。皆様のご協力をお願いいたします。
うしまど歯科小児歯科
平日9:30~13:30,14:30~18:30
土曜9:30~13:30
水・日・祝日休診