こんにちは!

 

岸和田市宮本町の うしまど歯科小児歯科 です!

 

 

今日はお子様向けの矯正についてお話ししたいと思います。

 

今回ご紹介するのは、「T4Kトレーナー」というマウスピース型の校正装置です。

 

T4Kトレーナーとは、こども用の取り外し式の矯正装置のひとつです。

 

既成のマウスピースを使い、お子さんのもつ筋肉の力で歯並びを矯正します。

 

歯並びが悪くなる原因には、骨格などの問題のほかに、日常生活での癖がもとでおこっているものがあります。

例えば

 

口での呼吸

指しゃぶり

舌を前に出す癖

歯ぎしり

…etc…

 

口呼吸や舌を前に出して飲み込む癖、指しゃぶりなどを治療しないでそのままにしておくと、

顔や歯の列の成長、発達の妨げとなります。

T4Kトレーナーを使用すると、口の周りの筋肉の訓練をすることができるのです。

そして、正しい歯列へ誘導します。

 

T4Kトレーナーでの治療に向いている方

     *口がいつもポカンと開いている

     *前歯が出ている

     *前歯がガタガタ

     *噛み合わせが深い

     *爪を噛む、指を吸う癖がある

     *受け口                 …など

 

T4Kトレーナーの使用法

     シリコンでできた柔らかい上下一体化したマウスピースを、就寝時と起きてる間の1時間以上(できるだけ長い間)毎日装着します。

     ①装置を口の中に入れ、上唇と下唇を閉じて合わせた状態をキープする

     ②①の状態のまま舌の先を正しい位置におく

     ③①の状態のまま鼻で呼吸する

     就寝中は装置をいれているだけです

 

T4Kトレーナーの使用時期・期間

     乳歯列期(2~5歳)から使用できますが、乳歯から永久歯にはえ変わる交換期(5歳~12歳)に使用するのが効果的です。

 

金具を使った矯正ではなく柔らかいマウスピース型の矯正装置で、痛みがすくないです。

詳しくは、うしまど歯科小児歯科までお問合せください!

 

 

うしまど歯科小児歯科
平日9:30~13:30,14:30~18:30
土曜9:30~13:30
水・日・祝日休診