暖かな日差し、しかし春はまだ遠し。
午後3時をすぎるとぐぐっと寒さが身にしみるようです。

寒いのも良いときもあります。
考え事をするのには頭がクリアになる瞬間があります。

そうそう、今年の私は来年に向けた大切な準備の年。

今になって色々気になることがでてきました。
それは“近代日本史”なのです。
それもやはり311がきっかけです。

今は、あらゆる角度から考えてみようと思っています。
右寄り、左寄りではなく、歴史の事実をはっきり知りたいと思いました。

これからの未来を考える上で今さらですが、勉強してみたいと想いました。

今日のアンコラはノブトラさんのタロットの日。
ユングタロットとエジプシャンタロットの使い手です。



友人から

英雄の旅 ヒーローズ・ジャーニー 12のアーキタイプを知り、人生と世界を変える


http://www.amazon.co.jp/英雄の旅-ヒーローズ・ジャーニー-12のアーキタイプを知り、人生と世界を変える-キャロル・S・ピアソン/dp/4788907895

この本をいただきました。

英雄

とても分厚い本で読みきれるのかなあ?
と思っていたけれど、けっこうスイスイ読んでしましました。

人生は自分がヒーローの物語。
だれかの脇役でもなく、黒子でもない。

一人一人の深層心理の中には共通した12のアーキタイプがある。

幼子、孤児、戦士、
援助者、探究者、破壊者、
求愛者、創造者、統治者、
魔術師、賢者、道化

そのどのタイプが活性化しているのか。



これを知ることで、なんだか勇気がわいてきました!

そして、焦りがなくなりました!


今日のノブトラさんのユングタロットとも共通するものがあります。

潜在意識ではどう動いているのか?

自分のことって以外にわかっていなかったり、

集合的無意識の領域を考えていたりはしないのです。




自分が主人公のこの人生。

イキイキと生きないと。学ばないと。遊ばないと。



お酒を飲みながら、タロットしてみませんか!!

自分探しのタロットを