2019年11月12日(火)日本橋小バドミントン教室 | 東京☆文京区バドミントン・湯島(ゆしま)(東京都体育協会ジュニア育成推進事業・幼稚園児から大学生対象、普及・選手強化教室)

東京☆文京区バドミントン・湯島(ゆしま)(東京都体育協会ジュニア育成推進事業・幼稚園児から大学生対象、普及・選手強化教室)

2009年から東京都文京区湯島(ゆしま)小学校で、幼稚園児から大学生対象のバドミントン・ジュニア教室を行っています。普及教室と強化教室があります。

いろんな目的でご参加できます。
一緒にバドミントンをはじめませんか?

寒くなってきたので風邪やインフルエンザに気をつけましょう。年末も近づいているので交通事故にも注意ですね。

パワー、スピードがついてきているので、シャトルの打つコースやラケットが当たらないように周りにも注意していきましょう。上の選手は特に気をつけてよけてあげる、また危ない場面では注意してみんなで気をつけるようにしていきましょう。

トレーニングはランニング、ステップ、シャトル置き、素振り、フットワーク、アヒル歩き、アザラシ、クマ歩き、ダッシュを行いました。 

打つ練習はノックとシングルスゲーム、ダブルスゲームを行いました。
ノックはいつものようにクリアーロブ、手投げ、スマッシュネットです。交代で打つので、シャトル拾いが重要です。疲れてくるとぼーっとしがちですが、最後まで集中して動けるようにしましょう。シャトルのとらえる位置まで足をしっかり運び、リズム良く振り抜けるようにしたいです。当たる瞬間までシャトルもよく見ていきましょう。

次の練習は12/3,10の予定です。間が空くので各自自主トレーニングしておいてほしいです。