牡蠣に目がない私

生牡蠣・焼き牡蠣・蒸し牡蠣。

グラタンやパスタ、カキフライなどなど色々な食べ方がある。

 

一番好きなのはやっぱり生牡蠣。

産地も色々あって、食べ比べできるお店も多い。

どれが一番おいしいか?なんて思いながら食べるけれど

いつもどれか決めれない。

 

本日半額の文字につられて入ったオイスターバー

8TH SEA OYSTER Bar ミント神戸店

生ガキ6Pを堪能。もう少し何か食べたくて、

牡蠣とオリーブペーストのクロスティーニを注文。

 

最後にサービスで出てきた、牡蠣のスープが美味しすぎ。

蒸し牡蠣

仕事先で見つけた1980円で牡蠣食べ放題のチラシ。

神戸垂水駅徒歩5分「くら蔵

これは絶対行かないと!

本来は和食屋さん、期間限定です。

同僚を誘って4人で食べ放題。2.5回お代わりをして

ひたすら牡蠣だけを食べまくり。

 

3種類のたれで変化をつけて!

最高40個

今までで最高に食べれたのは、牡蠣好きの友人と焼き牡蠣。

一斗缶に入れて焼くので、かんかん焼っ名前。

最初は生ガキをいくつか食べて、その後はかんかん焼きを

何回おかわりしたか、気が付くと殻入れが満杯。

ざっくり数えたら、どうやら一人40個くらい食べた感じ。

思わず2人で殻入れの写真を撮って、大笑い。

幸せ

美味しい物をお腹いっぱい食べる幸せ。

毎日の生活の中でも、おもしろいことがあってお腹を抱えて笑う、

無くしていたものが見つかる、綺麗な物を見る、

ほんの些細なことでも幸せに感じることが沢山あります。

 

気付かないだけで、幸せは身近なところにあります。

落ち込んだり、心が苦しい時、すこーし見回してみて、

小さな幸せを見つけてみてください。

気持ちが軽くなると思います。

 

とりあえずやってみる!

鳥色 莉子(うしき りこ)