組み分けテストと算数オリンピック | 2027年 関東中学受験 牛ちゃんの育児

組み分けテストと算数オリンピック

雑なタイトルですが、まぁいいか。


次男は3/10に組み分けテストがありました。

彼はアルファになるんだ!と意気込んでおりますが、そんなに簡単にはいかないよね〜と内心思ってます。


案の定、帰ってきた時には「・・・」という反応。


頑張り屋さんな次男くんは、宿題も自分でやるし、「ママはへなちょこだから頼らない」と進んでいろいろこなしてます。

(自分でやるけど穴が多い…)


1人で戦わなくていいんだよ。

ママにも手伝わせてね。

って、伝えました。


頼れるママとは思ってくれてなさそうだけど、なんとかしてあげたいなぁ。


そんな次男くんが持ち帰った算数オリンピック大会のご案内。


次男くんはやっても意味ないだろーなーとスルーしかけたのですが、野放しの長男、最後のチャンスじゃない?と気づき、お誘いしました。


意外にも「やる」とのこと。


驚きですね〜

小学校の時には、完全スルーだったのに。

ここに来て、長男くんの算数熱が上がってくれたら嬉しいな。代数は相変わらず好きみたいですし。



早速、過去問を注文しました。

そして、問題集の山の中に埋もれていた、

昔のキッズBEEの過去問を引っ張り出しました。


次男くんもやるかな。。。


親の思い込みで取捨選択せずに、

なんでも与えてみる!


次男くんの可能性は無限大だ!!!


…たぶん🤔