旦那さんは愛妻家?

 

愛妻家とは

『妻を愛していることを公言する既婚男性で

職場の付き合いや世間体よりも妻を助け家事の分担を率先して行う者』

 

そういう意味ではわが旦那殿は“愛妻家”ではないですうさじムム・・

 

買い物はついて来てくれるけど、あくまで自分のペースで。。。

休日に家事や掃除はしない。

夕食後の片付けはしない。

子供はいないけど

りくが居た頃、散歩は行くけどお世話はしない。

 

まぁ、私は家に居るので

家事の分担は望んだりしないけど

休日に一緒に出かけた時くらいは夕食の時に

茶碗やお箸を出してもらったりするとありがたい(-∀-)イヒッあせるあせるあせる

 

そういう意味では旦那殿は“愛姉家”

いわゆる“シスコン”かな?ぷ

 

毎週末には義実家へ行って

「ついて来て」って言われたから・・・とお買いもののお供をし

洗い桶に溜まっている食器とかを率先して洗い

買って行ったお弁当とか(義姉は家事はほぼしない)を

温めて並べて。。。後始末までやる。

1週間の間に溜まった愚痴を聞く。。。等々

 

つまり、旦那殿の中では

なのでしょう(笑)

 

私のお願いよりも義姉の気持ちが優先です。びっくり

 

今日も、

私の母が鎖骨を骨折して手術したんですが

義家族には言わないでとお願いしてました。

 

私の母は、

自分が弱っている姿を他の人に見られたくないタイプ。

お風呂も入れてないし

お化粧も出来ないし。。。

そういう姿を人には見られたくないのです。

 

なのに旦那は義姉に言った。

旦那:「姉ちゃんがお見舞いに行くって言ってた」

私:「遠慮したいと言ったハズだけど?」

旦那:「そんな訳にはいかないって言うてたから」

私:「断って!むかっ

旦那:「プンプン・・・また言うとく」

私:「いま連絡してよむかっむかっ

旦那:「プンプンプンプンプンプン・・・」

私:「じゃあ私が電話するわちぇっ。

旦那:「オレがするから止めとけむかっむかっむかっ

 

と、こんな小競り合いをしてしまいました。

 

以前、父が大腸がんで手術した時も

お断りしてるのに「そんな訳にいかない」と言って来ました。

「お見舞いに」とお菓子の詰合せを貰いました。

その紙袋の中に無造作に“お見舞い”と表書きされた袋が入ってました。

 

食事制限されてるのにお菓子をチョイスする所と

現金を無造作に放り込んでることがとっても嫌だったわ。

そんなことも理由でお見舞いはご遠慮したい気持ちが強烈なのです。

 

結局、連絡はしてくれませんでした。

入院中の本人の意思より

お見舞いに行く人間の気持ちのほうが優先されるもんなんでしょうか。

 

そうは言っても

病院に行くのに会社を早退したり半休したして

私達を送ってくれたり迎えに来てくれたり

とっても優しい旦那さまですラブ

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう