子宮内膜ポリープ?! | 日々のこと、子宮体がんになってからのこと

日々のこと、子宮体がんになってからのこと

義妹(23.3.11永眠)のことではお世話になりました。私、2023年3月15日子宮体がん確定。4月13日開腹手術。切除したリンパ節40個全てクリアⅠb,g2。9月27日TC療法6クール完走。2024年5月9日パパが肺がんに。ステージⅣb多形がん。

今日は私のこと

4、5年前から不正出血が続いていて

その都度、不安になる

最初は2、3日で終わってたのがどんどん酷くなっていった

姉が子宮体がんだったこともあり、毎年がん検診を受けています

その都度、異常なしで安心してはまた不正出血

昨年、初めてポリープがあると言われ、様子見で今日の診察となりました

不正出血は女性ホルモン減少に伴うものか、ポリープのせいか、はたまた子宮がんのせいか

今日も子宮頸がんと子宮体がんの検査を受け、エコーで診てもらったら大きさが子宮の半分くらいだからポリープだけの切除は厳しいかもと。

そうなると全摘

すでに、閉経して10年ほど(かなり早い閉経だった)なので全摘に問題はないけど、仕事を3週間くらい休んでほしいと言われてしまったのでそれだけが問題

病院の厨房で働いているので重たいものも持つし立ちっぱなし

どうしても休めないなら、何かあったらすぐに受診する約束でと

家族は休めと言ってくれてるので休む予定だけど欠員状態になるので簡単には難しいかも


とにかく来月の造影剤でのMRIと今日のがん検診の結果を踏まえて考えましょうとのこと


そうなったらそうなったとき

考えても詮無いこと  だね(^^)