7/30(水)の夜は、会社の友人を誘って「あぺたいと酒場 月島総本店」に行きました。

 

この友人は、私と同じ部署ではないのですが、関連の深い部署にいて、これまでいろんな場面で世話になったのですが、事情があって1年半ほど前に会社を辞めて転職してしまいました。

 

転職した後の様子が心配だったので、一度赤羽に呼んで、「スナック雪子」で飲んだこともあります。

 

その彼が、この7月に同じ会社に再就職することになりました。

 

それが大変嬉しかったので、会社の近くで一番気に入っている「あぺたいと酒場 月島総本店」を紹介することにたのです。

 

みなさんもご存知の通り、「あぺたいと」は「両面焼きそば専門店」です。

 

今では「あぺたいと 赤羽店」がありますので、普段は私はそちらに行くのですが、初めて両面焼きそばを食べたのは、こちらの「月島総本店」でした。

 

これ、大好きなやつだ!もっと早く食べておけば良かった!」と思ったものです。8~9年ほど前のことだったと思います。

 

月島総本店は、赤羽店と同様に居酒屋メニューも充実しています。

 

そして、ホッピーがあるところもステキです。

 

まずは「おつまみチャーシュー」をもらいます。

 

 

するてえと、こいつがまたレベルが高いのです!下手なラーメン屋より美味い!

 

そして、お店のおススメ「紅生姜の丸焼き」です。

 

 

生地に紅生姜が入った薄いお好み焼きのような感じです。

 

これもなかなイケる!

 

そして、「両面焼きそば(中)」に「生たまご」のせです。

 

 

鉄板の上に麺を広げて、両面を揚げ焼きにするので、麺にパリパリとしたところがあって、絶妙な食感なのです!

 

途中で、マヨネーズをもらって味変します。

 

もうひとつおススメの「もんじゃせんべい」も注文したのですが、写真を撮り忘れてしまいました。

 

もんじゃの具を餃子の皮ではさんで揚げた感じのもので、こちらもジャンク感が好きでした。

 

揚げたてベビースター」で〆ます。

 

 

これは恐らく、ホンモノのベビースターよりも細いタイプの麺を使っていると思います。

 

ちょっと味が濃い感じがしましたが、つまみになります。

 

この店に来たら、当然「両面焼きそば」は必須で、最初の「おつまみチャーシュー」も注文した方がいいと思いますが、他は気になるものを注文すれば、それほど外すことは無いと思います。

 

友人も「両面焼きそば」を大変気に入っていましたし、全般的にも満足していたようです。

 

また何かの機会に使おうと思います。もちろん「あぺたいと 赤羽店」にもまた行きますよ!

 

おしまい

 

https://x.com/user_sup/