うちの息子くんは昨年二十歳になりました。

 

お酒も少しは飲んでいるのですが、あまり好きでは無いようなのです。

 

普通のビールやレモンサワーを飲んでも「ノンアルの方が料理に合う」と言います。

 

アルコールが入っていることで、何となく「ヘンな味」が加えられているように感じるのだそうです。

 

そう言われれば私も、ウーロン茶は普通に飲むのですが、ウーロンハイは嫌いです。

 

何となく「ヘンな味」が追加されて不味くなっているように思うのです。

 

「それに似ているんじゃないか」と言われて、何となく腑に落ちました。

 

それでも、一方「酒を飲む場にも慣れておきたい」という思いもあるようです。

 

なので、「今度、おれの馴染みの立ち飲みに行ってみようか」と「川口酒スタンドガソリン」に誘うことに成功したのです。

 

トライしたのは、4/6(日)の19時半ごろです。

 

まずは、レモンサワーと白ホッピーで乾杯します。

 

 

この店には、普通の居酒屋にくらべるとちょっとドクトクなメニューがあります。

 

まずは「サメのにこごり」にチャレンジ。

 

 

息子くん、こういうシブいつまみは好きなんです。

 

案の定、気に入っていました。なめらか感があって美味いんです。

 

そして、「イカ肝のルイベ」。

 

 

これもなかなかのヒットです。ちょっと苦みがあるところがイイ。

 

鰻の肝焼き」。こういうのも美味いんですよねー。

 

 

「この店は、中華料理も全般に美味いよ。」という私の勧めで、「マーボー豆腐」ももらうことにします。

 

 

「主食系もイケる?」と聞くと「全然」と言うので、「半チャーハン」も注文しました。

 

 

これにマーボー豆腐を載せて、マーボーチャーハンにして食います。

 

この店の王道の楽しみ方です。

 

まだイケる、と言うので、刺身ももらってみることにしました。「本マグロの中トロ」です。

 

 

これは美味いな。と気に入ってバクバクと食べていました。

 

飲物は他に、カシスソーダなどをもらいました。

 

1時間ほどで、立ち飲みデビューは切り上げて、上がることにします。

 

帰る途中、「串カツ田中」の前を通るのですが、「かすうどん」を食ってみたいと言います。

 

先日、大阪に旅行に行った時に食べたかすうどんが大変美味かったらしいのです。

 

いいじゃないかいいじゃないか。はしごなんてのもいいじゃないか。

 

私は白ホッピーのセット、息子はソフトドリンクをもらいます。

 

 

かすうどんだけだとサスガにアレなので、串揚げもいくつかもらいました。

 

 

うん。まあ、普通に美味い。

 

そして、「かすうどん」が登場。

 

 

息子くんが食います。

 

「ああ。うん。雰囲気はあるけど、レベルは全然違うな。かすの味が汁に出ていて、もっと旨味があったような気がする。」

 

ふんふん。なるほど。そういうもんか。

 

「ああ。こっちでもうまいかすうどんを食えるところ無いかなあ。」

 

と言って探したら、坂戸にある「そのさき」という店の情報がヒットしました。

 

「今度、高速に乗って行ってみようぜ。」という話になっていますので、実現したら、またブログでご紹介したいと思いまーす!!

 

おしまい

 

https://x.com/user_sup/