3/30(日)の午後は、少し空いた時間を利用して、お花見がてら王子の飛鳥山公園で開催されていた「北区さくらSA-KASOまつり」を見に行きました。
ちょうど桜も満開になっていました。
広場のスペースには、さまざまな出店やキッチンカーが出ていましたので、まずは見て周ります。
こちらは、ハンバーガーのキッチンカーですね。
こちらはいか焼きの出店。
「飛鳥山カステーラ」なんてのもあります。
本当は先にビールでも飲みたかったのですが、すでに14時半を過ぎてお腹も空いていましたので、まずは何か食べることにしました。
「野方ホープのキッチンカー」を発見!
私は「野方ホープ」のラーメンは食べたことが無いのですが、何となく屋外でラーメンを食べるのって、ロマンがあるじゃないですか。
「まぜそば」もあるというのでそちらをいただいてみることにします。
こんな感じです。美味しかったのですが、背脂がたっぷり入っていて、背徳感満載でした。
この日、一番人気だったのはこちらの「横手やきそば」だったと思います。
かなり長い待ち行列が出来ていました。空いてたら食べても良かったんですけどね。
お馴染みの「ビアプラスプラス」も登場。何かいただこうかな、と思ったのですが、売り切れてしまって補充しているタイミングでした。
地元王子の「ラッコズ ニューヨークスタイルピザ」は一種類しか残っていなかったものの、それほど待たずに注文出来たので、「ピザと瓶ビールのセット」を購入しました。
さすがに、ビールを飲みながらこのピザを食べることは出来なかったので、端っこの邪魔のならないところに行って、地面にビールを置いてピザを食べました。
以前にお店で食べたこともあるのですが、その時よりもボリューミーに感じました。
もう一品くらい何かもらいたいな。
とうろつくのですが、気になる店はみんなお客さんが並んでいて、なかなか買えそうにありません。
そんな中、こちらの「FoodTruckTsukimi」のキッチンカーは、すぐに注文出来そうです。
「たまごサンド」をチョイス!
同じお店でビールも買って、近くの岩をテーブルにしていただきました。
これらをやっつけてかなり満腹になりましたので、帰ることにしました。
滞在時間は1時間弱でした。
なぜそんなに急いでいたのかと言うと、ちょっとした事情があるんです。
それはまた、次のブログでご紹介しましょう。
おしまい