そもそも、「春菊かき揚げバーガー」は1/24(金)にリリースされたものです。

 

いいじゃないかいいじゃないか。久し振りに「ドムドムハンバーガー」らしいやつが出たじゃないか。

 

そして、これを食べるために私は2/9(日)に「ドムドムハンバーガー イオンスタイル赤羽店」に足を運んだのです。

 

ところが。。

 

「春菊かき揚げバーガー」は、大人気で売り切れになっていたのです。

 

仕方無く私は「今夜はまいたけバーガー」を食べることにしました。

 

 

これもドクトクで美味しいんです。

 

 

ドムドムハンバーガーならではのやつです。

 

でも、私のハートには満たされない隙間がぽっかりと空いてしまったのです。

 

そんな時、「「春菊かき揚げバーガー」再販売のお知らせ」を見付けました。

 

イオンスタイル赤羽店」では、他店舗に先駆けて3/22(土)から再販売する、というのです!

 

早速、初日に行ってみることにしました。

 

 

食べ物メニューの販売開始は10時なのですが、15分ほど前に到着してしまい、時間を潰します。

 

カップ麺コーナーでは、「一平ちゃん夜店の焼そばショートケーキ味」を発見!

 

 

美味そうですね。誰か食ってね。

 

缶詰コーナーには「やきとり 岩下の新生姜入り」がっ!

 

 

気になっていたやつなので、一つ購入しました。

 

イオンの外に設置されている「トキハソース」の自販機も見学します。

 

 

こちらの自販機では、ソースのみでなく、グッズなども販売されていました。

 

くつした」なんてのもオシャレでイイですねえ。

 

 

などと余裕をぶっこいて10時2分ほど前にドムドムに戻ってみると、何と待ち行列のお客さんがたくさん並んでいるのです!

 

私は15番目くらいになってしまいました。しまった。並んどくんだった。

 

 

注文したのは、「春菊かき揚げバーガー」の単品です。

 

そして、当然のことながら、全てのお客さんが「春菊かき揚げバーガー」を注文しています。

 

だって、みんなそれ目当てで来てるんだもんね。

 

私が注文を終えて、出来上がりを待つ段階になっても、さらに10人以上のお客さんが並んでいました。

 

 

コイツはかき揚げを揚げるのにかなり時間がかかるだろうなあ、と思い、先に店内のポスターを撮影しておきました。

 

 

しかし、10分も待たないくらいで呼び出しベルがブルブルと鳴り、無事春菊をゲットすることが出来ました。

 

 

まずは記念写真から。ポスターの通りやないけ。

 

 

こんな時は、私はいつも「すき家」の「フリスビー丼」のことを思い出します。

 

一口食ってみたのですが、予想以上にしぶといー!

 

 

なかなか全体を味わうことが出来ないのです。

 

それでも、何とか頑張って食べ進めました。

 

 

ふむふむ。

 

テリヤキソースとマヨネーズなんじゃな。

 

かき揚げ自体はシンプルです。

 

それをテリヤキとマヨネーズが上手くまとめ上げてくれている感じです。

 

さすが、浅田本部長。

 

うん!これは絶対1回食っておくべきやつだっ!

 

でも、1回でいい!!

 

と、少々もたれつつ食べ終えました。

 

久しぶりにドムドムらしいやつを食べることが出来て、大満足しました。

 

ちなみに、「手作り厚焼き玉子バーガー」の方が全然美味いけどな。

 

おしまい

 

https://x.com/user_sup/