2/18(火)は、赤羽駅南口近くにある「TORIKAGO」に行きました。
昨年の8月に、こまざき美紀さんのボランティアメンバーで懇親会をやったお店です。
まずは、いつも通り白ホッピーのセットを注文します。
「揚げナスと鶏皮ポン酢 山椒風」をもらいます。
初めてこの店に来た時に最初に注文して、「あれ?なんかちゃんと美味えな」と感心したメニューです。
そして、「クリーミーエビコロッケ」。
これも初回の時に頼んで感動したやつです。
久し振りに美味い!
この日は、珍しく日本酒をもらうことにしました。
群馬県の「谷川岳」というお酒です。
辛口でなかなか美味い!
こちらの店の看板メニューである「手打ちそば」もいただきました。
シンプルにせいろそばの大盛りです。
コシがあって、歯応えが楽しめるそばなんです。
そして後日、2/23(日)の夜に、予約して嫁さんと息子と3人で「ラクレット×ラクレット」に行きました。
飲物を注文して、チーズ料理を狙います。
「10種品目の野菜とプロシュートのサラダ」から。
サラダ類も新鮮で美味しいんだよね。
次は「ラクレットフォンデュ」。
とろとろのチーズを野菜などに絡めていただきます。
「ラクレットバケット」ももらいましょう。
これもラクレットチーズの美味さが味わえて、たまらないやつです。
「芽キャベツのラクレットがけ」の時に写真を撮らせてもらいました。
実はこの日、息子は一眼レフのデジカメを買ったばかりだったので、チーズ写真も撮っています。
こちらが出て来たやつです。
やっぱラクレットって美味えわ!!
野菜の入った「ペペロンチーノ」も注文します。
これまた安定の美味さです。
そして、いつも絶賛するのが「ポルチーニのリゾット」なんです。
なんでこんなに美味いんだろう!
ラクレットチーズが名残惜しかったので、「じゃがいものラクレットがけ」でチーズをしめます。
この日はデザートももらうことにしました。
「ピスタチオアイス」ですね。
そして、「クレームブリュレ」。
いずれもなかなかにして美味く、大満足のディナーとなりました。
ここからは、息子くんがデジタル一眼で撮った写真をご紹介します。
「ラクレットフォンデュ」を具に付けて持ち上げたところです。
「ラクレットバケット」。なんか雰囲気出てますよね。
そして、芽キャベツにチーズをかける時です。
どうでしょう?なかなか美味そうでしょ?
赤羽で推しているお店を2軒、ご紹介させていただきました。
おしまい