姉様行者から、
『行者祭やってるね』と聞いたのですが
行者祭って?
と思っていたところに、
こちらのブログにいきあたりました。
岡田院主さまがセンターで
びっくり
見知ったお顔をたくさん発見しました!
第一便で衣体類や
弥山登拝の行動食やら飲み物など
9.10.11日の分の支度を宅配便で発送しまして。
8日の前泊分には
お土産とか、護摩木の浄書のための
諸々を小さいスーツケースに入れて
持っていく予定です。
なんとか急ぎの鑑定も終わり
帰ってきたら、また鑑定が続きますが
鑑定報告も終えて
大峯修行に集中できそうです
登拝日は、雨の予報のようですが
降水確率75%ですが、
どうやら登拝中は大丈夫そう??
弥山は下山が一番危ないそうで
雨なら弥山登拝は中止もあり。とのこと。
お山の天気は山神様次第。
お任せするしかありません
は!
理趣経まだ入れてませんでした!
明日は忘れずにいれなきゃ。
金剛杖に菅笠。
忘れないようにしなきゃ。